[前n][次n][検][▼]
スキンケア、お肌・・
[
1]
無名さん
肌についての悩みです(´・ω・`)
まず最初に、私の普段のスキンケアなのですが…
これで正しいのでしょうか
朝:
ぬるま湯で洗った後に水で引き締める。
その後に化粧水→乳液→クリーム
夜:
しっかり泡立てた洗顔フォームで洗う。(2日に一回酵素洗顔をしています)→水で引き締める。
時々パックもしています。(シート、炭酸etc..)
その後に、スチーマ→冷たいタオルで冷やす→ホホバオイル→化粧水→乳液→クリーム→冷えたスプーンで引き締める。
学校はお化粧しないので、朝のパターンですが
お化粧をするときは洗顔方法のみ朝のやつで、その他は夜のパターンです。
自分の肌質が良くわからず…。
ずっとニキビで悩んでいて、その頃までは脂でギトギトだったんですが
皮膚科に通いだし、ディフェリン?と言う塗り薬を使用し出して
・洗顔後、肌がつっぱる
・皮が剥ける
・ピーリングをしたら火照るように熱くなり、真っ赤になる
このような状態です(´・ω・`)
前まではピーリングも大丈夫でしたし・・
ですが、脂は相変わらず出るし
テカります(>_<)…
それと頬の毛穴がたくさん開いて治らないし、全体的に肌が汚いです

くすんでると言うか、黄色っぽいと言うか…
ツルツルなたまご肌になるには
どうすれば良いのでしょうか

もう長らく肌には悩まされています(;_;)
やはり、スキンケアが間違っているのでしょうか…
回答よろしくお願いします
:SH009
:04/11 02:34
[
2]
無名さん
毛穴を気にして冷やしてるんだろうけど、冷やしすぎです
朝のスキンケアは化粧水→美容液のがいいです
洗顔料が肌にあってないのでは?
:beskey
:04/11 03:26
[
3]
1
>>2
どのくらい冷やせば良いのでしょうか・・
クリームとか塗らなくて
大丈夫なんですかね?(>_<)
しっかり保湿しないと、口まわりの皮がむけてたので…
今はそんなに気になりませんが
乾燥しそうで怖いんです
洗顔料もずっと使っていて
今の洗顔料でニキビがおさまったので
今さら変えるのが怖くて
一度開いた毛穴は、もう戻らないんですかね・・
:SH009
:04/11 12:46
[
4]
無名さん
わたしも
>>2さんと同意見で、朝は化粧水と美容液でいいと思います。朝からいろいろつけると主さんはオイリー肌なようなので合わないお手入れ方法かなと思いました。
ちょっと求めている回答と違うかもしれませんが、ニキビ以外の例えば…ニキビ痕とか肌荒れだとしたら、体の内側からのケアが大切だと思いますよ。例えば食事とか。あとは新陳代謝をあげれば肌はどんどん生まれ変わるのでニキビ痕なども薄くなってくるかなと思います。
:iPhone
:04/11 18:56
[
5]
無名さん
>>3
オイリー肌のようなので、そんなに保湿にこだわらないで平気です
冷やすのは朝と夜の冷水だけでいいです
やりすぎは肌に負担かかります
あと夜の洗顔後のスチーマーは洗顔前にやらないと意味ないです
毛穴を開いて、閉じてるだけなので
毛穴を開いて洗顔して、毛穴の汚れを落としてから冷水で閉じましょう
一度開いた毛穴は戻りにくいです
毎日の積み重ねでじょじょに閉じてきますよ
:beskey
:04/12 02:51
[
6]
無名さん
ピーリングは市販の?やめた方が良いですよ。
あれ、まんま皮膚をはがすものだから。
説明には「古い角質をおとす…」と書いてありますが、肌の表面を削る行為なのであんまりやらない方が良いです。
肌を健康な状態にもっていってから考えましょ。
火傷のようではなく、火傷させてるんですよ。
ニキビは年齢にもよるのですが一回病院を変えてみては?
:SH07B
:04/12 04:05
[
7]
1
>>4
化粧水、美容液に変えてみます。
夜はそのままで良いのでしょうか(´・ω・`)
食事はやっぱり野菜中心が良いんですかね…
私野菜苦手で(;_;)

新陳代謝を上げるには、どのようなことが良いのでしょうか。
質問ばかりでごめんなさい・・。
>>5
スチーマーなんですが、いつもお風呂入ったとき最後に洗顔をしているので
洗顔前に、は無理そうです(´・ω・`)
どうしたら良いのでしょうか・・。
>>6
知りませんでした

もう、しないようにします(T_T)
今は薬で落ち着いたので目立つニキビは無く、鼻の付け根やおでこに
小さい白ニキビがある程度です。
ですがディフェリン使用したせいか、肌質が戻らず・・。
よくわからない状態です(´・ω・`)
毛穴の治療も皮膚科で出来るんでしょうか?
:SH009
:04/12 06:05
[
8]
無名さん
ならお風呂はいった時に最初に洗顔すればいいのでは?
:F01C
:04/12 15:02
[
9]
4です。
>>7 お風呂に入った後、起きた時は体から水分がかなり失われるので、水などの水分をなるべくとった方がいいです。できるなら寝る前も飲んだ方がいいと聞きました。寝る前や入浴後に水分をとって軽くストレッチすると、だんだんと新陳代謝が上がります。寝る前の軽いストレッチは、いい睡眠にも繋がります。
わたしも野菜だけはどうしてもだめなので、仕方なく毎日野菜ミックスジュースを飲んでいます。それから、ヤクルトは「飲む美容液」と言われていますからオススメですよ☆
:iPhone
:04/12 18:32
[
10]
;)
ホホバオイルの効能は
知らないですが、
油なのでニキビが治っていない状態での使用は
やめた方がいいかと・・・。
乳液も油分でできているので他の方と同意見で
美容液の方がいいかと。
食生活は油っこいものを避けた方がいいです。
:F04C
:04/14 07:22
[
11]
1
>>8
一度、考えたのですがお風呂に入ったとき
シャンプー等でまた汚れがついたり
蒸気でまた、毛穴が開きそうですし・・(T_T)
>>9
最近頻繁に、半身浴をしていて
お風呂場に水を持っていき
たくさん飲んでいます。
上がった後、寝る前、起きた時も飲んでます(^-^)!
ストレッチはしてないのですが
リンパマッサージは毎日欠かさずやっています。
やっぱりストレッチのほうが良いですか?

野菜ミックスジュース、ヤクルト
飲んでみます!
>>10
ホホバオイルの効能は、化粧水の浸透を良くする・乾燥を防ぐ
です。やっぱりニキビにオイルは良くないですよね
夜も乳液→美容液に変えたほうが
よろしいでしょうか?
ホホバオイルも外して、化粧水→美容液→クリームにしたほうが良いのでしょうか・・
お化粧をするときも、化粧水→美容液
だけで良いんですかね?
乾燥しませんかね?(;_;)
お化粧をするときはしっかり保湿をしたほうが良いと聞いたので…
:SH009
:04/14 15:12
[
12]
無名さん
ホホバはワックスですから、化粧水の浸透を助けるどころか、化粧水をはじきます。ですから洗顔後の始めにホホバはNGです。
また、これからの季節は皮脂分泌が盛んになりますから外してください。
・朝
ぬるま湯で洗顔
↓
化粧水
↓
乳液
・夜
(お風呂で?)洗顔
↓
化粧水
↓
美容液
↓
乳液
メイクをしてるならクレンジングが必要ですが、オイルクレンジングはすすめません。できればミルクタイプがいいです。主さんのような敏感脂性肌には。
また、肌が不安定なときはアレコレやらずに上記のようなシンプルな基本の手入れを優しく行ってください。
やり過ぎが刺激となり、肌を荒らします。
長文なので淡々とした文章でごめんなさいね。
:SH906i
:04/15 23:54
[前n][次n]
11/1000件
1285view
戻る