[前n][次n][検][▼]
精神科行った方がいいですか?
[
1]
無名さん
私は高校3年の女です。
私は気が弱く、人に嫌われないようにいつもニコニコしています。友達もちゃんといますが、親友と呼べる人はいません。
で、部活でバレーをしているのですが、レシーブが上がらなかったり、上手くいかないことがあったらすぐに機嫌が悪くなって、なげやりになります。そして家では、ほとんど喋らず親にあたってばかりで、話しかけられても無視するかキレます。
ちょっとしたことですぐにやる気がなくなって、何もできないぐらい落ち込んで、泣きます。
何のために生きてるのか分かりません。誰にも必要じゃないし、1つも自慢できることはありません。
自分が嫌いでしょうがありません。
精神的にやばいですか?誰か助けてください。頼れる人がいません。
:840SH
:05/09 19:30
[
2]
無名さん
やばくないでしょ…
むしろ普通かと。
冷たいな!!って思うかもしれないけど、10代なんて皆そんなもんだよ。
:004SH
:05/09 20:58
[
3]
無名さん
何のために生きてるのかなんていつも考えています。自分の存在価値が分からなくて自/殺未遂をしたこともあります。
思春期はみんなそんな感じですよ。
本当に精神的におかしい人は自分ではなかなか自覚が無いです。
主さんは病気ではありません。
行って楽になれると思うなら行くのもひとつの手ですが。
:W54S
:05/09 23:33
[
4]
ボニー
お二人もおっしゃってますが、十代特有の症状というか一般的だと思います。私も経験しましたが、心療内科に行かれてみては?悩みを聞いてもらうだけでも凄く楽になります!気負いせずに通えますよ(^-^)
:F08C
:05/10 00:04
[
5]
無名さん
返信ありがとうございます!
そうなんですね、心配なくて良かったです。
ここに書かせてもらっただけでも少し楽になりました
この幼稚な性格を早く直せるように頑張ります。
あともう1つ聞きたいのですが、精神安定剤みたいなものって処方箋ないともらえないですかね??
:840SH
:05/11 02:32
[
6]
無名さん
思春期は、子供から大人への通過点になり身体や精神が一気に成長しますので、心身も疲れ気味になり自律神経を患う方が多いです。
不安などがますようでしたら…ご両親にお話してかかりつけの医師(幼い頃から通っている病院がよいです。)の受診を受けてください
かかりつけの医師でしたら…主さんの病歴などを把握していますので、精神的なものか思春期特有のものかの診断をしてもらえますし…必要であれば、精神科ないし心療内科の専門医の紹介とか、投薬の処方箋も出ます。
:F08A3
:05/11 07:04
[
7]
無名さん
返信ありがとうございます!
かかりつけの医師……
自分はあまり病気しなかったので特にいないと思います。すいません…。
再び質問なんですが、自分は中学生のときから髪の毛を抜く癖がありまして、今は頭皮が薄めになっています。
それでも抜いてしまいます。別にストレスを感じたときに抜くのではなく、1人で部屋にいるときとかに癖でやってしまいます。
これってやはりストレスと関係あるのですかね??
:840SH
:05/13 20:21
[
8]
無名さん
外面が良い(他人の前では、よい子を演じている)反面
内弁慶(両親や兄弟・姉妹の前では、悪態を付く)って誰にでもあることですが
頭皮が透ける程髪の毛を抜いてしまうとなると
ただの癖ではなく
自傷行為になります。
ご両親に相談するのが一番ですが、話し辛いようでしたら
学校には、カウンセリング(学校によった常駐している場合と決まった曜日のみとあるようですが)ルームがあると思いますので、カウンセラーの方にお話してみるなどしてください
カウンセラーの方も精神科や心療内科の専門医とつながっていますので、適切なアドバイスをしてもらえますし…必要であれば、ご両親にお話してくれます。
:F08A3
:05/14 02:47
[前n][次n]
7/1000件
1320view
戻る