一般なり茶板@
なりトーク S new
なりトーク
旧・なりきり掲示板まとめ
[投稿] [スレ内検索]
**やっぱりわからないや。**創作,魔法もの,募集中
[1]主 05/30 17:09 iPhone
わからないことを、
わからないままで、
わからないなりに、
ずっと過ごしてきました。
1.規則
>>2
2.世界観
>>3
3.プロフ
>>4
4.メンバー
>>5
5.お知らせ
>>6
どうして魔法なんてものが、
存在しているのか、
考えてはみたけれど、
やっぱりわからないや。
[編集]
[17]ひまり 06/24 17:49 iPhone
あげておきます!
[編集]
[16]桐藤 一葉 06/7 22:42 Android
あげておくね。
[編集]
[15]水無月 夜 06/3 22:38 iPhone
「どーにもお偉いさん方は気ぃ抜きすぎやしないか?ここらでアタシが締めてみっか!」
名前:水無月 夜 (みなづき よる)
性別:女
年齢:25
容姿:背中辺りまである黒髪を纏め上げ簪で留め、
歩き易い様にと袴を着様し足元はブーツを履いている。釣り気味の目で右眼は前髪で隠れている。身長は168程度と少し高め。
性格:男っぽい性格で大雑把。口は悪いが仲間思いで、仲間に何かあると頭に血が上ること度々。
国:旧帝国
地位:貴族
魔法:呪符(呪符の種類により様々な効果が得られる。主に全力には火、雷、氷。守備には結界用の物も用いる)
備考:僅かながら陰陽師の血を受け継いでおり、特に式神を使っての偵察などを得意とする頭脳系。武術の部類では弓の扱いだけは得意としている。
式神は飽くまで情報収集や雑用に使い、基本となる武器は弓。
貴族であり、またレジスタンスの一員の活動にも参加している。
【参加希望で、プロフ書かせて頂きました!
それと、レジスタンス団体に関与している設定を加えてしまったのはまずいでしょうか…?】
[編集]
[14]一葉 06/3 21:32 Android
>>主様
ありがとうございます、よろしくお願いいたしますね♪
魔法、ねぇ...
と、すればこれも魔法なのかしら?
(最近のお気に入りである"銃"を眺めながら、旧帝都では見かけなかった不思議な道具を魔法なのかと考え。)
[編集]
[13]旧帝都王希望。 06/3 19:46 pc
「分からぬならそれも良い、共に捜しに行こうじゃないか」
名前:燎原 飛英( りょうげん ひえい )
性別:男
年齢:25
容姿:光の加減で茜色が差す肩程の焦茶髪に同色の瞳。肌は白寄り、柔和な笑みが浮かぶ唇は薄い。髪は左側のみ軽く結い上げており、金で出来た簪がシャラシャラと揺れる。その他目尻には細く紅化粧が施され、装いは淡い抹茶色の狩衣に白い足袋、赤い草履が基本。身長176cm程のすらりとした体躯。
性格:一見血生臭い争い事とは一切無縁、寧ろ対極に在りそうな雰囲気を醸し出しているが、下手に民を虐げようものなら鬼神より恐ろしいと噂の利他主義者。但し自己犠牲の方向ではなく、王といえど命は惜しいらしい。普段はのんびりと危機感ゼロの姿がテンプレ。
国:旧帝都
地位:王様
魔法:召喚に特化した魔法を扱う。喚び出すのは「イフリート(火)」、「ウンディーネ(水)」、「シルフ(風)」、「ベヒーモス(土)」の四精霊で、一度の召喚で扱えるのは二体まで。シルフに関しては直接身体に憑依させて飛行手段とする事も出来るよう。一方精霊の力を借りた攻撃魔法がそれなりの威力を誇る代わりに本体が打たれ弱く、必然的に物理や肉弾戦は不得手。
備考:村一の貧しい家庭に生まれた。一人称は俺だったり余(よ)だったり、自ら戦おうとはしない為何もしなければ無害。腰に刀を下げているが、本人曰く「ただの飾り」だそうで実際扱えるかは不明。割と気軽に敵国へ出向く。
(/初めまして、今更ながら素敵な香りに惹かれまして…ほぼ勢いでPFを書いてしまいました← 長々と申し訳ないのですが、不備やNG設定等あればなんなりと!)
>>主様
[編集]
[12]ひまり 06/3 19:20 iPhone
>>10
本体です!
見落としていました、すみません!変更させていただきますね…!
確認よろしくお願いいたします!
[編集]
[11]参加希望 06/3 19:08 pc
「我が大事にしているものは国民と国だけだ。それ以外興味なし」
名前:黒城 疾風(コクジョウ ハヤテ)
性別:男
年齢:27
容姿:黒髪のウルフカットに鋭い赤色の目、顔立ちは凛々しい。服装は和服を中心とし、よく女物と勘違いされるような色合いを着崩して着ている。首元にはペアリングを下げていて身長は182体重は平均より軽め
性格:何かと血の気が多いが、民や大切なものには優しく、意外と面倒見が良い
国:新帝都
地位:王様
魔法or武器:炎、闇、扇子を操る。代々と受け継がれてきた古き力で炎と風に関しては放出、爆発、防御系統が得意で、青色の炎は治療も出来るが自分に使うのは苦手。闇の力は主にサポート役。自身を闇に溶け込ませることが出来、これで攻撃を交わしたり姿を消したりすることもしばしば。攻撃はできることはできるが闇の力はコントロールが難しいため反動がでかく、怒ったとき位にしか闇での攻撃はしない
備考:普通の一般の村で生まれたが両親が離婚。母親は妹を産んでから家を出て行き隣国へ引っ越し、父親は病死。妹とのペアリングはいつも付けていて妹をとても大切に思っている。一人称は我、私、等女のようにしゃべることもあれば昔のようだが普通に男らしくしゃべる事も
「向こうよりも平和なのね」
名前:黒城 時雨(コクジョウ シグレ)
性別:女
年齢:19
容姿:兄と瓜二つだが身長は160cmで体型は華奢。服も大体兄と似たようなものを着ている。首には同じようにペアリングを下げている
性格:無邪気で裏表がない。面倒なことは出来るだけ避けるがやるときはやる。基本、自分が興味のあること以外には関心がない。
国:元新帝都。現旧帝都
地位:貴族
魔法or武器:言霊を操る。主に言葉の力を使うが攻撃ではあまり使わず、足止め等に使って逃げようとする。補助などが得意で、言葉を使って治療をすることが一番得意。攻撃面での力は期待できないが補助面などでは期待が出来る。言霊の力を使って風を呼び移動することも出来る
備考:両親が離婚してからこの国にやってきた。力があった為、貴族になり毎日を過ごしながら兄とたまに連絡を取っている。結構歳が離れているが兄とそっくりな為に間違われることも多い。ちなみに兄が王ということを知っている一人称は僕で扇子を二つ所持
(兄妹設定にしてみましたが大丈夫でしたでしょうか?不備、NGなどがあれば教えてくださいませ)
[編集]
[10]主 06/3 16:10 iPhone
>>9様
遅くなってしまって、すいません。
一通り拝見させて頂きました!大丈夫です!
登録しますので、いつでも来てください!
>>8様
反応、遅くなりすみません!
白いワンピースとのことですが、旧帝都は和服で統一したいなぁと思っています!ですので、申し訳ありませんが、そこだけ変えて頂けると有り難いです!
[編集]
[9]一葉 06/1 16:43 Android
「ほんっと、どうしてこんなにぬるいのかしら...」
名前:桐藤 一葉(キリフジ ヒトハ)
性別:♀
年齢:19
容姿:黒髪ショートヘア、身長160cm無い程度。童顔に、体型は(よく言えば)スラッとした体型。和服が動きにくいため、膝ほどまで切って動きやすいものにしている。
性格:基本的に面倒なことは嫌いで、そう悩む位なら行動を起こす。
国:旧帝都
地位:村人
武器:基本的に刀を愛用していたが、帝都の者から奪った拳銃が気に入っており、最近はそちらを使うことも多い。
備考:旧帝都では珍しい好戦的な民。虐げられても争わない国に嫌気がさしている。同じような仲間数名とレジスタンスの様なものを組んでいる。
(早速好戦的な旧帝都のキャラですが平気でしょうか?なにか至らないところがあれば直しますのでよろしくお願いいたします。)
[編集]
[8]ひまり 05/31 02:40 iPhone
プロフィール
「お家の外って、こんなにも楽しいのね!」
名前:佐倉 ひまり (さくら ひまり)
性別:女
年齢:18
容姿:肩にかかる程度の茶髪。瞳も茶色で、ハーフっぽくはっきりした顔立ち。肌は生まれつき白く、唇はほんのり紅い。背は160cm程度。家を飛び出してきたままの格好で少し薄汚れた淡い黄色い花柄の着物に、靴は履いておらず、足の裏には豆ができている。
性格:好奇心旺盛、天真爛漫という言葉がぴったり。色んなものに興味を示す。戦いや争いはあまり好きでないが、やむ終えない時には応戦する。
国:旧帝都
地位:(元?)貴族
魔法:自分以外の人間や動物の怪我を治すことができる。致命傷は治せない。
武器:護身用に二丁の拳銃を隠し持っている。
備考:父は昔亡くなっており母と暮らしていた。母は魔法が使えるひまりを家に閉じ込めていたが、目を盗んで家を飛び出した。お金が無く、怪我を治せないでいる村人を助けて、そのお礼でその日暮らしの生活をしていた。ある日いつものように村人を助けてやると、護身用にと貰った拳銃を二丁持ち歩いており、危ない目に遭えば使うようにしている。
設定など無理があればなんなりとお申し付けください!ぐだぐだですみません!
始め方はそちらにお任せします!
[編集]
[7]主 05/30 19:14 iPhone
「どうして動物ってこんな可愛いんだろ...(猫抱え上げうっとり)」
名前:古畝はる(ふるうねはる)
性別:男
年齢:21
容姿:黒髪で、短髪だったものを無造作に少し伸びた長さ。瞳は紫がかった黒。目は丸っぽく少しぷっくりとした頬のためか、ぱっと見17歳くらいの顔立ちで身長は173センチ。服装は深い青色をした着物(?)を着て刀を下げている。
性格:いつも笑顔で何事にもポジティブ思考。基本的には物静かである。優しいのか、女性関連で騙されることが多く、そのせいで最近は距離を取ってしまうこともしばしば。
国:旧帝都
地位:村人
武器:刀
備考:幾つか短刀を装備している。刀の腕は自分を守るだけなら申し分ない。誰に対しても丁寧な言葉遣いを心掛けている。古い文献を読んだり、甘いものを食べたり、小動物が好き。
[編集]
[6]主 05/30 18:27 iPhone
5.お知らせ
世界観から12年後という設定ですので、王様を希望する方は旧帝都なら25歳、新帝都なら27歳でお願いします。
[編集]
[5]主 05/30 18:26 iPhone
4.メンバー
旧帝都
王様
・
貴族
・
・
・
村人
・古畝はる>>7
・桐藤一葉>>9
・
新帝都
王様
・
貴族
・
・
・
村人
・
・
・
[編集]
[4]主 05/30 18:22 iPhone
3.プロフ
「(一言)」
名前:(読みも)
性別:
年齢:
容姿:
性格:
国:
地位:
魔法or武器:(どういうものか)
備考:
[編集]
[3]主 05/30 18:14 iPhone
2.世界観
"魔法"
それはこの世界を創る神が、人間に不平等に与えたもの。
...
少し疑問だったんだ。
"魔法"という存在が。
何故、一部の人間にしか与えられなかったのか。
どうしてこんな能力が使えるのだろう。
そしてそれを何故、人は戦う為に使うのだろう。
初めに魔法の力を手にしたのは、後に旧帝都と呼ばれることになる国を治める王様でした。
何の変哲もない村に生まれ、育ってきた彼が王になったきっかけは魔法という存在に気づいたときでした。
「この力があれば、今よりもこの国を豊かにできるのでは…?」
それから彼は魔法のことを村の皆に話し、協力して国を豊かにしていきました。その国は人々の笑顔で満ち溢れ、誰もが理想とするような国になりました。
そこで、村人たちは彼を王様という地位につけ、この国を見守ってもらうことにしました。その王様は、当時13歳でした。
次に魔法の力を手にしたのは、後に新帝都と呼ばれることになる国を治める王様でした。
何の変哲もない村に生まれ、育ってきた彼が王になったきっかけは魔法という存在に気づいたときでした。
「この力があれば、今よりもこの国を豊かにできるのでは…?」
それから彼は魔法のことを村の皆に話します。
旧帝都の王様と違いここの村では、他国へ戦争をふっかけ、領土を奪い、自分たちの幸せだけを考える国へとなりました。
どんどん力をつけていく新帝都は、彼を王様という地位につけ、これからも勢力を拡大してしていくつもりでした。その王様は、当時15歳でした。
それからというもの、どちらの国も魔法が使える人々が増えてきて、彼ら全員を王様という地位につけるわけにもいかず、魔法を持つものだけを"貴族"とし、城を築き上げ、そこで暮らすようになるのでした。
やがて自分の国だけが"魔法"をもっていると思っていた両国は出会いました。
戦争はしたくないと思う旧帝都に対し、力が欲しい新帝都は日々争いを仕掛けてきます。
それから12年後。
これは、いつ終わるかもわからない戦いをただただ繰り返している物語。
...
だらだらと長くなり申し訳ありません。
魔法を使える者が偉い人たちで、使えない者は村人で剣や弓などを使って戦うっていう感じです。
王様は色んな魔法が使えます。
貴族は何か1つだけ魔法が使えます。
村人は魔法は使えません。
魔法は「自由に水が扱える」や「瞬間移動できる」など、最強すぎるものでなければ、お好きに考えて頂けると有り難いです!
旧帝都だからといって、みんながみんな争いが嫌いという設定にしなくてはならない、というわけではありません!
服装などは、旧帝都は和服、新帝都は和服でも洋服でも有り。
人種は、旧帝都は日本人っぽい辺り、新帝都は日本人やヨーロッパの方でも有り。
[編集]
[2]主 05/30 17:17 iPhone
1.規約
荒らし禁止
1人何役でも可
シリアス・戦闘推奨
死ネタ有り
恋愛自由
なりきりでの顔文字や絵文字は不可
[編集]
[前へ] [次へ] [戻る]