一般なり茶板@

なりトーク S new

なりトーク

旧・なりきり掲示板まとめ


/3
[投稿] [投稿順] [スレ内検索]

【 創作版権  】 願いを求めて 【 募集中 】

[1] スレ主   04/12 11:20 Android



 唯一の願いを叶えるのは 。



 世界観  >>002

 規約等  >>003

 PF    >>004

 メンバー >>005




[編集]

[54]フィー 04/22 19:10 iPhone
>>53 八神茜

あ、これかしら?読書用の眼鏡よ。…『見え過ぎる』のよね…。で、そういえば貴女はどうしてこちらへ?
(クイッと指で眼鏡を動かしながら、眼鏡の理由を明かし。パタンと本を閉じて、眼鏡を外して彼女に改めて向き直ると、首を傾げてここに来た理由を問うて。)
[編集]

[53]八神茜 04/21 19:18 pc

>>48 シェリルさん

少し時間が掛かってもいいならってジョークか…あはは、可愛いなんて言葉は私よりシェリルさんの方が似合うよ(頼みを聞けば特に考えることもなく、請け負おうとするがジョークとわかれば少し笑い、可愛いと言われれば少しきょとんとするも直ぐに笑い出してそう述べて)

>>49 フィーさん

あぁ、ごきげんよう。フィーさんに騎士さん(挨拶をされれば此方も挨拶を返し、元気だと聞けばよかったと言う様に微笑むも相手が掛けている眼鏡に気付けば「おや、眼鏡を掛けてるなんて珍しいね?」とまじまじと眼鏡を見つめ)

>>50 言峰さん

まぁ、人それぞれってやつか…若くない、か…まぁ月日が流れるのは早いもんねぇ…歳は取りたくないものだよ(相手の感性については人それぞれだと考えているので何も言わず、歳について話せば少し遠い目をして上記を語り「…言峰さん、お腹空いてない?」と静かに空腹を訴えている自らのお腹に片手を上げてはそう笑顔で問い掛け)

>>51 徳川さん

ん…あれ?徳川さん…?(気持ちよさそうに寝ていたが、揺すられれば少し身じろぎをした後、薄っすらと目を開き目の前には相手の姿があったため不思議そうに尋ね「…あれ、さっきまで暗かったのに…もしかして寝てた?」と漸く頭がはっきりしてきたのか辺りを見れば思わずそう呟いて)


[編集]

[52]フィー 04/20 21:09 iPhone
>>50 言峰 綺礼

(無遠慮に歩み寄るエセ聖職者の姿。”騎士”は静かに傅くままで。声をかけられた少女は、読書用の眼鏡を外しながら顔を上げた。)

あら、どうもこんにちは。貴方は…ふふ、どなただったかしら?別に衆目は集めているでしょうけど、迷惑にはなっていないでしょう?
(全身黒尽くめな神父風の男。それがこちらを、というより隣の”騎士”を見て鼻で笑う。それに一瞬顔を顰めて、そしてお返しとばかりにすっとぼけた。”騎士”が反応しないということは知っている顔なのだが。)

>>51 徳川 家康
あら。フードを被って顔を見せず、しかも妙な動きをしている。これを不審者と言わずなんと言うのかしら?
(フードを被ったままで顔色は伺えないが、口元の動きから、笑みを浮かべている事はわかって。その言葉に返すように、肩をすくめて不審者と言った理由を述べる。)

あら、この子の良さがわかるのね?タダカツが如何様なものかは私は存じ上げないけど…仲が良かったのね?
(お供の”騎士”を褒められると一転して上機嫌になり、未だに威嚇する”騎士”に、「いい加減止めなさい!」とビンタしてやめさせる。単語からでは人か人外かは判断できなかったが、その声色が実に嬉しそうで。仲が良かったのだろうと思った。)

(引っ叩かれた”騎士”はバコーン!といい音が鳴ったという。5mの巨躯は揺らがなかったが、その一撃で威嚇する事はやめた。)
[編集]

[51]徳川家康:11BE9506 04/19 03:31 iPhone


 >>47 茜殿

…ん?茜殿!?(公園に入り目に飛び込んできたのはベンチにて眠り込む相手、もしやまた魔術でもかけられたのかと慌てて近寄るがそれの類は感じられず。ほっと胸をなで下ろしては彼女を起こそうと揺り動かして)…茜殿、大丈夫か、?


 >>48 シェリル殿

…綺麗だなぁ(思わず足を止めるとその歌声もさることながら空間の揺らぎやきらめきの美しさにポツリと呟き、その手がひらめいたの見るや此方からもゆるりと手を振り)


 >>49 フィー殿

…、む?ワシか!不審者だなんて酷いな…日課のロードワーク中だったのだけど…ワシは徳川家康という(特に目的もなく入った公園で相手を目指してきたわけでもないため一瞬きょとんとするがすぐに自分のことを言ったのだとわかれば苦笑し。名を名乗るとソレの威嚇も意に介さずその巨躯を惚れ惚れと見遣りながらどこか子どもっぽい瞳で嬉々として)素晴らしい体躯だなぁ!でも、ワシの忠勝の方がすげぇぞ!(かつて「最強」と謳われた友であり臣下でもある男を思い出すと彼だって負けてはいない、と懐かしむように目を細め)


 >>50 言峰殿

…おお、言峰殿!だんだん春らしくなってきたなあ(フード外し水道で軽く汗流しつつふとベンチのほうを見れば他陣営の神父が見え、タオルで頭拭き近づいては快活に声をかけ)


[編集]

[50] 言峰 綺礼 、 04/18 22:33 Android



 >>45 : フィー


…この様な場でそれを出すような迷惑者が誰かと思えば、同陣営者だったか( 普段通りの聖職者のような出で立ちに手にはそれに見合った聖書、そんな人間が教会では無い場所で散歩しているとなれば集まる好奇の視線に目もくれず公園へ訪れては更なる違和感もたらす相手鼻で笑い、 / 謝 )


 >>46 : 徳川


( 公園にて聖書等ではなく普通の小説をベンチへと腰掛けて読み進める、騒がしいギルド以外でと思案しただけであり暖かな気候で咲き始めた花等にはなんら興味を持たず )


 >>47 : 八神


…馬鹿らしく、醜いだろう?それが私には楽しく、美しく見えるのだよ。…昔の私であったならば、死ぬ程依頼を受けていただろうが…もう若くも無いのでね( 他人には理解される事が無い自らの人とはズレた感性を何処か他人事のように嘲笑し、わざとらしく肩を竦めて見せ )


 >>48 : シェリル


…私は人間が普通美しいと思うものが美しく思えず、楽しいと思う事に心が揺らがない。…それだけだ、特に期待もしていないからな、謝罪は必要無い( もう慣れたと言うように口元に笑みを浮かべながらも瞳が笑う事は無く、心配気な相手をちらりと一瞥しては気にした風もなく言葉を投げて )




[編集]

[49]フィー 04/18 22:04 iPhone
>>46 徳川家康

(側に控えていた”騎士”が、ぴくりと反応すると、側面を見るべく首を回す。公園に何者かが進入してきたらしい。感覚を一部共有しているフィーにも、”騎士”の警戒心が伝わる。読んでいた本から目を離し、片手で読書用の眼鏡をずらす。パーカーを被った怪しい人物ー筋肉質さから、おそらく男だーが視界に入る。)

…どなたかしらぁ?変質者にしか見えないのだけど?
(しかも徐々に此方へ進んで来るとあれば、”騎士”が金属同士を擦り合わせるような耳障りな擦過音を立てて威嚇し始める。フィーとしても、不審人物がいるとあれば声をかけざるをえない。声を張り上げずとも聞こえるであろう距離まで入るのを待ってから、座ったまま声をかけた。普段心掛けているお嬢様言葉でなく、普段の言葉遣いで。)

>>47 八神 茜

…!?
(公園に進入してくる何者か。しかし、”騎士”はその顔に見覚えがあった。”騎士”は、少なくともそれが敵でないと記憶している。故に、主に警告する事もなく静かに傅いたまま。故に、フィーは話しかけられるまで相手の存在に気づかなかった。驚いてバッ、と顔を上げる。その顔には、いつもの格好の他に細い銀縁の眼鏡を掛けていた。)

…あ、ああ。どうもご機嫌よう、八神さん。読書に夢中で気づきませんでしたわ。…空はあいにくの天気ですが、私は元気ですよ?
(そして、フィーもその顔に覚えがあり、すぐに苗字を思い出した。確か、白のSランカーだった筈だ。先程の驚きにより跳ねる心臓を落ち着かせながら、気づくのが遅れた不覚を詫びて、そして彼女の挨拶に返答を返しただろう。隣の”騎士”も、傅いたまま軽く礼をする。)

>>48 シェリル・ノーム

…あら、どうもこんにちは。シェリルさん、だったかしら?…この本は魔法について書かれているのよ。私の魔法の幅を広げられないかと思ったのだけど。その子は貴女の子かしら?
(背後から聞こえる優しい歌に、少なくとも誰かいる事はわかり。声をかけられれば、驚く事なく立ち上がって振り返り、声の主を見た。あの特徴的な髪の女性は、確かうちの後輩だった筈だ。名前はこれで多分合ってる筈、と思いながらも自信がないために確認するような問いかけになってしまい。本の事を話題に出されれば、微笑みと共に内容と理由を答えて。そして彼女が抱っこしている赤ん坊を目敏くみれば、からかうように問いかけ。)
(ちなみに、横の”騎士”は先程の歌で傅いた姿勢のまま夢の中である。意外にポンコツであった。)
[編集]

[48]シェリル:5D030240 04/18 01:19 Android
>>44 綺礼
ちょっ…と。悪かったわよ…そうね、人には人の事情があるもの。私が口を挟む事じゃないわよね。
(これ以上は言ってはいけないのだろうと判断すれば少し後ろを歩きながら申し訳なさそうにし、とりあえずフォローのような言葉を口にしてから複雑な事情があるのかと少しばかり心配そうな声音を漏らし)

>>45 フィー
(抱いている子供は依頼主の子供なのだろうか、公園で抱っこする子供に歌を歌ってやれば胸の中であっさりと大人しくなった為小さく笑い、さり気なく少し後ろから声を掛ければ目を細めながら書物を読む姿を見下ろし)
あら、難しい本ね。

>>46 家康
(人の気配には気付いていたもののインスピレーションが浮かんできたようで言葉や感情を口に出し、その度に周囲は風に混じって音波の衝撃で僅かに揺れが起こったり光が舞ったりしていて、ふと顔を上げれば歌いながらも相手へと視線をやって挨拶するように片手をヒラリ動かし)

>>47
なら、ドラゴンの角が欲しいわ。髪飾りに加工して使ってみたい。…なんてね?ジョークよ。こんな可愛い女の子にそんな事、頼む訳ないじゃない。
(相手のランクや立場など気にもしていないらしく冗談混じりに告げれば小さく笑って見せ、まずは同性の女性である事が一番大事なようで可愛いと言う単語を使っては目を細めて笑っていて)
[編集]

[47]八神茜 04/17 23:33 pc

>>41 言峰さん

愉快か…私は馬鹿らしいとも思えるなぁ(マスター達や仲間達のことを思い出せば少し真面目な表情で呟き「そうだね…この問題は結構深刻だよ」と頷きながらも自分の陣営にいる上級魔術師達の数を心の中で数えていて)

>>42 シェリルさん

うーん、てっきりもっと危険な要求をされるかと…(問いかけられたことにへらりと笑いながらも答えては「良いと思うよ?平和が一番だって」と漏らした言葉に反応し)

>>45 フィーさん

おやおや、たまには散歩もいいものだねぇ…(仕事が予想以上に速く終わり、暇だったため外を散歩していて公園へとやってくればそこには相手の姿があり、思わず口元に笑みを浮かべては軽い足取りで近くまでやってきて「やぁ、元気にしてるかい?」と声を掛け)

>>46 徳川さん

…(今回の仕事はかなりきつかったらしく、夜まで掛かってしまったが無事に終わらせればギルドに報告する前に休もうと考え、近くにあった公園へと入ればベンチに腰を掛けるも予想以上に疲れていたのかそのまま眠ってしまい、気づけば次の日となっていたがまだ目覚めず、相手にも気づかずにベンチでぐっすりと眠っていて)

[編集]

[46]徳川家康:11BE9506 04/17 23:06 iPhone


すまない、間が空いてしまった…!!
まだ埋もれてはいないけど、絡み文を出させてもらうな。気軽に絡んでくれ!


(パーカーのフード被り日課であるシャドーボクシングを交えてのランニングをしていればコースにはあるものの入ったことの無い公園へと足を踏み入れ)


[編集]

[45]フィー 04/17 22:14 iPhone
許可ありがとう、これから宜しくね?

>>ALL
…。
(半日仕事を終えた午後。あいにくの曇り空の下、公園のベンチで分厚い本を広げる少女の姿。その隣には、5mはあろうかという白銀の鎧姿が片膝をついている。華奢な少女と巨大な騎士というアンバランスな空間は、しかし今の所誰にも邪魔される事もなく。小さな光魔法で本を照らし、黙々と本を読んでいた。)
[編集]

[44] 言峰 綺礼 、  04/16 17:23 Android



 >>42 : シェリル


、話の分からん奴のようだな…悪徳を働く事を悦とする自分を許せても、救う等と…出来よう筈も無い( 黒陣営のギルドがある場所へと歩き出し乍相手が告げてくる言葉に対しては少しばかり疲れた様子で自らを嘲笑する様に呟き、何処までも前向きな言葉を向けてくる相手に小さく息を吐き出して )


 >>43 : フィリーネ


、む、新しい参加者か。良いだろう…不備はない為に参加を許可する、次から絡み文を投下したまえ( 頷き )




[編集]

[43]フィー 04/16 15:59 iPhone
久し振りに楽しそうな所ができたのね。入れて下さらない?(唐突な参加宣言。
名前:Philine = Wellesz(フィリーネ = ヴェレス)
性別:♀
容姿:サラサラの腰まである長い銀髪で、前髪は目にかからない位の長さ。耳は人間のそれと同じ。琥珀のような透き通った勝気な切れ長の目は、肉体年齢より少し大人びて見える。肌は焼けておらず、病的一歩手前の白さ。
身長158cmで細身だが、胸と尻は豊満で女性らしい柔らかさを持っており、その下にはしなやかで強靭な筋肉が隠れている。目鼻立ちも整っているが、どこか人形めいている。
15歳の時に起こった「とある事件」を境に肉体年齢は止まっている。
普段着は黒を基調としたバトルドレスと呼ばれる、見た目とある程度の防御力を兼ね備えた特注品のドレスと靴底が厚く鉄板が仕込まれた、こちらも特注品の黒い編み上げブーツ。他には黒タイツとこれまた黒のカチューシャを装着。カチューシャには黒い曼珠沙華の飾りが付いている。
鳩尾の辺りに銀色の球体が収まっているが、服の下なので見てもわからない。
性格:自由でお気楽、締める時は締める。そしてお節介なおb…お姉さん気質。喜怒哀楽がはっきりしている。
基本はさん付け、呼び捨ては信頼の証。自身はフィーと名乗り、フルネームを明かす事は少ない。
魔法
得意な順に
金>結界(最上級の壁)聖>召喚>(上級の壁)>地>光>(中級の壁)>空間>重力>(下級の壁)>水>雷>(初級の壁)>火といった感じで、それ以外の属性は扱えない。ちなみに攻撃魔法の代名詞、火属性は生活魔法レベルでしか使えない上に燃費も最悪。なので火が必要な場面では基本的に着火道具を使う。
魔法の発動方式は魔法陣型一択。初級なら1秒程で発動できるが、強力な魔法ほど図が複雑化、大型化し、発動に時間がかかるようになり妨害の危険が高まる。また描く素材によっても展開速度が変わってくる。代わりに威力に優れ、燃費も非常に良い。また、予め魔法陣を用意しておく事で、発動時間の大半を占める「陣の展開」をカット可能。しかし一度使用した魔法陣は歪んで再使用はできない。…普通なら、だが。
備考:15歳から黒陣営に所属するSランク魔術師。しかしそれ以前は、孤児であったことしかわかっていない。Sランクを請けられる実力があるものの、1日以上を要する依頼を嫌う傾向がある。そして、半日仕事は高ランクには滅多にない。なので基本的にはB〜Cとなる。半日で帰れればSランクも請けるとは本人談。流体金属の体躯を持つ従魔、メルクリウスと二人三脚で活動する。主にメルクリウスが前衛で壁役、フィーが後衛で遊撃だが、得意ではないながら互いに逆もこなせる。
白陣営に対して特に悪感情を持っておらず、寧ろ対立なんて時間の無駄だと思っている。
願いは特にないが、敢えて言うなら「平穏な暮らし」。
曼珠沙華、もとい彼岸花の花言葉は「悲しい思い出」、「転生」「再会」。

…こんなものかしら。不備があったら言ってね?
[編集]

[42]シェリル:5D030240 04/15 18:52 Android
>>40
あら、他に何か予想でもしていたの?
…えぇ、勿論良いわよ。こんなガールズトークくらい…良いわよね。
(どこか間の抜けた返事に鋭く問い掛けるも、同性と言う事もあってかどこか嬉しそうに快諾して。しかし双方の立場も考えたような言葉を一つ漏らすと、自分の興味関心に負けてついつい甘い事を口にし、その髪には似合うだろうかと思考を巡らせて)

>>41 綺礼
出来たら?…怖くて、シタクナイだけなんじゃない?
(常に否定的な態度の様子には少し後ろからついて行くように歩き始め、その言葉は口調こそ穏やかなものの、普段の相手のようにどこか棘が見え隠れする内容で、最後に付け足したそれは僅かに不安や気遣いなど複雑な気持ちが宿っていたらしく、何もない空間だというのに声は一瞬反響し)
…自分を許せるのは自分だけよ。否定ばかりでは、何も始まらないわ。
[編集]

[41] 言峰 綺礼 、 04/14 21:39 Android


 >>39 : シェリル


…は、こんな邪悪で楽しみすら持たない私を自分自身で救うだと?出来るならば、既にやっている( 直球な相手の言葉に対して小さく眉根を寄せ苦悩しているが故か、自分自身を鼻で笑うように吐き捨てればそれ以上は不毛と見なしてか相手に背を向け歩き出そうとし )


 >>40 八神


だろうな、言わば人を助ける職業者同士が争って居るのは私からすると愉快だがね。…上級魔術師の人手不足は、否めんか( 自らの皮肉にダメージを受けていない様子の相手にただ一言「つまらん」等と独り言呟いては、重なる任務の連続で疲労は溜まっているらしく問いかけに答え )




[編集]

[40]八神茜 04/14 21:17 pc

>>34 言峰さん

そっちのマスターさんが喜んでもこっちのマスターさんは喜ばないからねぇ(相手の言葉を涼しそうな表情で受け流しつつ、後をしっかりとついていき「最近、任務の量が増えてる気がするけれどそっちはどうだい?」と適当な話題を振り)

>>35 シェリルさん

へ?…まぁ、別にいいけれど…私もシェリルさんの髪よかったら触りたいかな(自分の予想とは違い、自身にとってはとても些細なことだったらしく間抜けな声を出すが直ぐに笑みを浮かべて快諾し、此方も相手の髪に興味があるらしく首を傾げて相手を伺い)

>>37 徳川さん

うん、わかった(小さく頷き、頭を撫でられれば嬉しそうな表情をしながら目を細め、歩き出した相手の後ろを軽い足取りでついていき「そういえば徳川さんの任務ってどんなのだったの?」と相手の横に並びながら尋ね)


[編集]

[39]シェリル:5D030240 04/14 19:27 Android
>>36 綺礼
救いを…求める?ふふ…貴方を救うのは、他でもない。貴方…自分自身じゃない…。
(神に祈ったりと言う経験もあまりないからか他力本願とも呼べる行動に頷くことが出来ずに思わず笑みを零し、違うと緩く手を左右に振れば決めるのはいつだって自分なのではないかと直球とも呼べる意見を口にして)

>>37 家康
ええ、良いわよ。
出来た人間なんて、この世に居るのかしら?皆完璧を求める、でも…完璧ってなんなのかしら?皆、そうやって悩み…考えて生きているのかも知れないわね。私もまだまだ、考えてる途中…よ?
(しっかりと頷いてから歌う前に呼吸を一つ整えれば、相手の感謝に緩く首を振ってからハッキリ己の意見を言葉にし。その後大きく息を吸って魔力を込めない歌を歌い始め、その歌詞は明るい未来への希望や愛などを歌ったとてもポジティブで明るい内容で)
[編集]

[38] 言峰 綺礼 、 04/14 19:05 Android


 >>37 : 徳川


 …いや?構わんよ、私のような空虚の塊とも言える人間に対して興味があるとは、随分と面白い事を( ふむ )


、成程…私は、今のような混沌としていてギルドが無ければ弱い者が砕かれる今の世も好いているがね。( 綺麗に治療された片手を軽く振りぐ、と拳を握り感覚を確認し乍自らの提案を断る相手に刺のある言葉を投げて )…私のような人間からの礼は要らないと?




[編集]

[37]徳川家康:11BE9506 04/14 15:56 iPhone


 >>25 言峰殿

冗談だよ。売ってもらうつもりも無い。ただ単純にあなたに興味がある…それではいけないかな?


ああ。今、この世に横たわる最も大きなものは力だ…ワシはそれを、覆したい。恐怖による支配ではなく、絆による共存を…(金色を帯びた光で相手の傷を癒しながら特に何も考えず自分の願いを紡いでいたが、しゃべりすぎたとはっとすれば慌てて謝罪して。爽やかに笑みつつ見返りはいらないと)…いや、ワシがしたくてやったことだからな。気にしないでくれ!


>>26 シェリル殿

そうか、ならいいけれど…。あ、じゃあ、何か歌ってくれないだろうか?(相手はおそらく黒陣営なのだろうと察しているものの敢えて言及はせずその名を復唱しながらほっとした顔をしていたが、相手の歌を聞いてみたいと言い始め。その喩えには恥ずかしそうにしつつも感謝の言葉をぽつり)…ワシはそんなにできた人間ではないから。でも、ありがとう。



 >>28 茜殿

よし、決まりだ!…次からは気をつけるんだぞ?(相手に快諾してもらうとにっこり笑って、低級だからと言って油断してはいけないとその頭優しく撫でては先に立って歩き)



[編集]

[36] 言峰 綺礼 、  04/14 15:24 Android


 >>35 : シェリル



長年色々と試しては見たし、主に救いを求め続けては居るのだがね、私にはそう言う物は存在しないらしい。…人並みの物は、だが( 主に救いを、と告げる最中に自らのロザリオに軽く触れて見せては半ば既に諦めているらしく小さく肩を竦めるだけに留めては、鳥や温かな気候による和な景色を見ても興味は無さそうに )




[編集]

[35]シェリル:5D030240 04/13 23:46 Android
>>32 綺礼
皆楽しいと思う事は違うわ。私が歌を楽しむように、画家が絵を楽しむように…貴方だって…楽しいと思う事、見つかるんじゃないかしら?
(少し距離を置くような態度にも己の意見を口にしてから軽く歌を口ずさめば、己の肩に止まった小鳥が合いの手を打つように一つ鳴いて飛んでいき)

>>33
なら、今度その貴女の髪を触らせてもらえない?私からしたらとても珍しい色、すごく興味あるの。
(オシャレにも非常に敏感な性格のせいで自分とは全く異なる髪色は興味をそそられるらしく、触ったり弄ったりしてみたいとでも言わんばかりにしては青い双眸を輝かせて)
[編集]
[前へ] [次へ] [戻る]

@くえるぽ



「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove