ON★CLIP
返信する
このスレを検索する
[1] 【東京】食べよう、福島のコメ=都内グループ、高齢者に呼び掛け−「放射能の影響小さい」
By 名なしさん
03-19 01:19
1 :再チャレンジホテルφ ★ : 2012/03/18(日) 20:58:08.71 ID:???
東京電力福島第1原発事故の風評被害で、売れ行きが落ち込む福島県産米を積極的に食べようと、
東京の市民グループが高齢者に呼び掛けている。代表の平井秀和さん(68)=日野市=は
「高齢者は放射能の健康への影響が小さい。賛同していただけたらありがたい」と話している。
原発事故後、平井さんは何度も福島県に入り、津波に襲われたいわき市久ノ浜地区などで、
被災家屋の片付けや側溝の除染を続けてきた。そのたびに、風評被害に苦しむ現地の窮状を見聞きし、
福島のコメを県外の希望者に直接届けることを思い付いた。
昨年秋、平井さんらは同県のボランティア仲間の紹介で、白河市のコメ販売業者「酒井商店」を訪ねて
協力を申し出た。初めは「この時期、どうしてわざわざ福島のコメを」とけげんな顔をされたが、
「若い人の代わりに高齢者が福島のコメを食べることで消費の役に立ちたい」と趣旨を説明。
平井さんらが希望者を募り、酒井商店がコメを送り届けることを決めた。
宅配業者とも交渉し、通常よりも4割程度安い料金で配達できることに。扱うのは放射能測定証明書を
添付した県産コシヒカリで、5キロ入りが2540円、30キロが1万845円(消費税・送料込み)。
友人・知人のほか、インターネットで呼び掛けたところ、都内の高齢者デイサービス施設が仕入れ先を
酒井商店に変更し、これまでに700キロ購入。個人分でも計1000キロが売れた。
平井さんは「皆が福島のコメを敬遠すれば、産地表示が義務付けられないところに流れる。
基準をクリアしているとはいえ、なるべく若者や子供の口に入らないようにするためには、
高齢者が食べることが理にかなっている」と訴えている。
[時事通信](2012/03/18-14:19)
link:www.jiji.com
8 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 21:01:11.35 ID:u1TI1TLc0
>>1
若者や子供の口に入らないようにするため
放射能は、高齢者が食べても影響は同じだろ
お前ら、何考えてるんだ
生産をやめろよ、ばか
103 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 21:20:28.23 ID:3laaqmR50
>>1
これからくたばるだけの余命いくばくのジジババだけ食してくれ
237 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 22:05:20.46 ID:Q+1sIAch0
>>1
もう、なんていうか、人として間違ってる。
被災地の農作物食べたって、復興には全く繋がらんって。
汚染を広めてどうするんだ。
267 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 22:12:56.99 ID:56m0XGGb0
>>1
たっか
275 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 22:15:00.79 ID:IMTuoGjK0
>>1
まさに 悪魔の商法だな 人間やめてくれ!おまえらも年取ったとき千倍かえってくるからな!
覚悟しておけ!
303 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 22:23:19.37 ID:V4q1t3wL0
>>1
産地表示が義務付けられないところに流れる
やっぱり これに限らずやっているんだ 農水省 抜け目がないようしっかり把握してくれ
何か 米に番号もどきのものつけれんのか? 遺伝情報に拡張子をつけるなんぞして
437 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 23:05:24.26 ID:Yg7YA1EeO
>>1
理屈の上ではその通りだと思うけどね。
俺が高齢者だったら食べないだろうな。
509 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 23:26:35.02 ID:zO3zwNef0
>>1
政府と見解が違うんだけど・・
519 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 23:32:13.52 ID:cgXIuayc0
農協の場合、各地域のJAで集荷した籾を共同乾燥して、消費地近郊で精米した米をブレンドして出荷するから、放射能の数値は低くなるはず
パ○ルライスってやつだけど
でも、>>1の場合、農協を通さない縁故米みたいなのかな?
放射能の影響がモロにきそう
5 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 20:59:47.90 ID:Ybu4x4bF0
高齢者に喰わせるってのはグッドアイディアだわ
年金無駄だしな
うん、これは良い考えだ
64 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 21:12:19.69 ID:/T2Y8AUU0
>>5
年金無駄って、お前も老人になるのに年取った時に年金要らないのかよ。
そんなに大金持ちなのか。
249 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 22:08:16.90 ID:i6aynY570
>>5
あなた幾つか知らないけど、今までと同じように時が流れると思ったら大間違い
特に就職してからの時の流れは驚くほど速い
あなたもあっという間に高齢者になるんだよ
9 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 21:01:31.54 ID:PpREDzS70
「がんばろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。
「がんばろう日本」の真の意味は「(放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」である。
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。
杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。
日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。
原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。
そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。
また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し
「自分だけ助かりたいの?」
「絆という言葉はどうしたんだ!」
という、被曝を強いる運動も推進している。
ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
18 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 21:04:09.70 ID:HDQxgc2JO
>>9
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。
同じことを思う奴いるんだな。
俺も最近それに見えるし、それに聞こえる。
20 :名無しさん@12周年 : 2012/03/18(日) 21:04:55.83 ID:RVsxOl9I0
>>9
とある地域に住んでいる未開人には
お互いが仲間であることを確認するために
自分の体の同じ場所に傷をつける習慣があるという
[編集] [返信]
[2]
By 名なしさん
03-19 19:55
旦那実家から送られてきてフツーに食べてますが何か?
[編集] [返信]
[3]
By 名なしさん
03-21 05:34
精米したら大分減るらしいね
玄米じゃなきゃ大丈夫なのかもね
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
このスレを検索する
[戻る]