投稿日09/24 21:53

「嫌悪の発覚」
nico

コラムニストが増えていてびっくりしたよ、にこです。
もっとコミュに民が活発になればいいね。私もスローにがんばります。


最近、すごく気になることがあります。
人の食事中の行動やその時の音です。

前から、父の食事が汚く、茶碗にこびりついた米粒や食べ散らかした皿に母といつも汚い汚いと文句を言っていたのだが、その頃はただ母に賛同していただけだった。
そこまで、気にかけてるつもりはなかったけど、最近になって気になる。すごく気になる。神経質なほうではないのに、すっごく気になる。

初めに自覚、嫌悪を感じた時は2年前、職場の上司と打ち合わせを兼ねて食事をしていた時だ。
その上司の箸の使い方が恐ろしく下手で、米をうまくすくえない。その上茶碗の壁にはありえないほどこびりついてる米。
普通はかき集めて食べるだろうに、それをしない。そしてものすごい量のこびりついたまま食事を終えた。
打ち合わせも兼ねていたにも関わらず、私は打ち合わせ内容など頭に入らず、その箸の動きに注視してしまっていた。
なんて汚いんだこの人は!と、信じられなかった。
そこからだったろうか、人の食事の動きなどが気になり始めたのは。

最近では、新たな職場での同僚の職場中の音。
くちゃくちゃくちゃくちゃ。そもそもなんで口を開けて物を噛むのかと。
嫌いな人ではないけれど、好きにはなれないな、と感じた瞬間だった。
もうとにかくその同僚の食事中はタバコを吸いにいくか、とにかく離れる。
聞くに耐えない。午後から不快に仕事を始めたくない。

極めつけが満員電車で間近でガムを口を開けながらくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃとほぼ耳元でやられた私はもう嫌悪MAXでイライラMAX。

そんな人に対してイライラするほうではないけれど、これだけはダメのようだ。
フレンチのように静かに食えとは言わない。そばも啜るなとは言わない。
常識の範囲で静かに食べてくれ、食べ物を綺麗に食べてくれ。

人と付き合う前に、まずは一緒にご飯を食べてみないとだめだな。


にこ

編集
このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ


小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ



「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove