投稿日02/16 14:10
「親孝行」
nico
月に一回ほどのペースで、母と映画を見に行くようになっています。
昨日もドラゴンタトゥーの女を鑑賞。
仕事場では明日の休みは母と映画だと言うと
親孝行だね
なんて言葉が返ってくるけど、そんなつもり微塵もない。
親のお金で見るわけだし、ご飯も親が出してくれて、むしろ私にしてみたら母と見に行く方が節約になっていい、なんてこと考えている。ひどい娘だ。
でも、娘3人家を出てしまい、寂しくなった家では話し相手がいない母のことを思うと、たまにかまってあげるか、と思う。
私の働いている院の患者様には、お金出してもらうもらわないはおいて、一緒に出掛けてあげることが親孝行よ、と言ってくれた。
たしかに、唯一実家に残っている姉は家にお金を入れているかわりに、我儘に傍若無人に振る舞い母を困らせている。
姉は家にお金を入れていることへの満足でか我儘し放題。これは完全に親孝行とは言えないだろう。
それに比べれば私は親のお金を吸い取っているけれど親孝行といえるのかな。
親孝行なんてわからない。
ただ、話の合う母とおしゃべりをしているだけなんだよ私は。
いいじゃないか、それで。
親孝行なんてそんなものさ。
困らせなければそれでいい。
ちょっとの楽しみを与えてあげれればそれで。
にこ
編集
△このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ
小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ
