新規スレ
返信する
[最初から全部]
[最新から全部]
[1] レス、投稿、方法変更提案。
By 管理人
06-01 21:23
詩、投稿の前に。
詩、レス。
どんなに掘り下げてもいい。
好きな詩。
私の読み方はこうでした。
ただ、批判というか、
頭ごなしに、キツイ、レスは、
しないように。
みたいな。
どうだろう。
ね。
みんなはどう思う?
[編集]
[17]
By 紅魚
06-02 14:32
あたしは、
サイトポリシー、と、は、ミスマッチな、
リンク名、だな、
って印象、
始めに、受けた、かな。
まだ、旧集いが活発な頃、だったから、
板、覗いたら、
すぐに、雰囲気、
飲み込めた、のだけれど。
だから、
リンク名、変えなくても、
ここに、いる、
顔触れで、
ここでは、
こういうレス、もらえるんだよ、
思ったこと、感じたこと、
自由に書いて、いいんだよ、
って、
そういう雰囲気、
作ってしまえば、
問題ない、
の、
かな。
で、本題は、
レスの義務化、
どうするか、って話、
でしたね。
[編集]
[18]
By 管理人
06-02 17:32
意見それぞれだよね。
やっぱり。
うちは、ガチガチな今の未詳が、
気に入らないわけで。
自由にやり過ぎた集い。鯨の責任でもあります。
現、段階では、めざしましょう。
義務というか、なれましょう。
文学極道であれ
投稿詩共和国であれ
現代詩フォーラムであれ
メビウスリングであれ
集いは、人を感じる場所にしたかった。
本音は。
Atelier詩人の森。
あれは、詩科学研究所のパクりだし。
ノリといえば、けあらし。
未詳24を目指していたし。
何書いてるだろ…ねむい…。
うさぎのしっぽさん。
いるなら…って、
幾度も感じながら、管理しています。
あちゃさん。
くれをさん。
みなさん。
どの投稿サイトより、
人を感じませんか?
それは、
みんなのおかげなの。
うちは、
目標としてかかげたいかな。
きっかけとして、いっきに変えるのも、
いいけど。
いや。
義務化。それが、
うちの、本音。
管理人してるけど、
いろいろと、
聞きたい。
常連以外の人も、まざって。
掲示板にかけないなら、
私書箱か、
直接メールください。
[編集]
[19]
By きーろ
06-02 19:40
どうなんでしょうね。
僕は此処、敷居が低くて参考になるサイトだと思ってます。
まだ精進中。
詩の道を2歩進んでるかな?
くらいの人がすごく行きやすいかな、と。
人によっては温くて、緩いのかもしれないけど、なんつーか居心地がいいのです。
批評を義務化するのは、
良し・悪し、どっちの顔もあります。
たぶん排斥されてしまう、
あるいはその義務化がしんどくて来なくなる人や、
今までの集いだったら新規参入できたかもしれない詩人さんが帰ることもあると思います。
ただ、
高め合ううえで。
批評の義務化はこのうえなくいいと僕は思います。
詩を書くのが楽しくなるんじゃないかな、と。
どうでしょう。
[編集]
[20]
By 美途
06-02 21:39
すみません何だか余計な問題提起をしてしまったようですね。板の名前を変えてほしいとか、そこまで考えてはいませんでした。ごめんなさい。
で、本題ですが。
私自身、投稿前のレスはしたいと思っていますし、義務化には賛成なんです。
ただ、この場所の持つ独特のほんわかした雰囲気が好きなので、それが少なからず失われはしないかと、余計な心配をしてしまいました。
でも、ここにいらっしゃる方々はこの集いのポリシーを心から理解している人たちなんですから、ほんと余計な心配ですよね。
なんか…私のせいで変にかき回してしまったようで心苦しいです。本当にごめんなさい。
勇魚さんのご提案に賛成です。
[編集]
[21]
By やす
06-03 23:31
こんばんは(*´ω`)
僕も、義務化には賛成させて貰います。
いずれの詩において、総合的には微妙だけど。ただ、この部分は巧い!
的な、ものってあるかと思います。その、一部をつつかれることは。創作者にとっては、すんごい笑顔が込みあげる。ことである気もします。
逆に、触れられ無かった部分が。微妙だったんだなー、って気付くきっかけでもあります。
何かしら、次には活きる。
コメントが無いと、『こんな感じの詩の雰囲気、止めよかなー』って、直ぐに思ってしまいます。
その一部に、光るものがあったとしても…
義務化によって、たった一部だけど好き!が言いやすくなれば。かなり良いんじゃ無いか、と…
いや、当たり前の意見ですみません。かなり率直で浅い意見ですが…
[編集]
[22]
By 管理人
06-04 20:52
義務。
ではなく。
目標。
と、
しますね。
批評あり。の、板に、投稿する際、
できる限り、集いの投稿者の作品に、
感想、批評、想い、を、
お願いいたします。
この、目標が、
他のサイト、
他サークルで、
生かせて、集いの投稿者が、
おおらかな、
そして、詩や、詩人に対して、
自身に対して、大きくなれたなら。
そんな、思いを込めて。
管理人より。
[編集]
[23]
By 瑠依
06-05 19:28
こんばんは。
義務化、良いと思います。詩の数だけ感想がある。一言でも、感想をもらえたら。とても嬉しいです。
[編集]
[24]
By ミトウユズ
06-05 19:56
長らくこの板を読んで考えていました。
義務化、…は、重いです。
鯨さんが仰るように『目標』でとどめておいてほしいです、今の所。
義務にしたら初めて来た方は特に、投稿しづらくなってしまうと思います。
義務化により感想が増えるのは良いことではあるんですけど…初めて来た方にもやさしいままの集いであってほしいです。
義務化は最終手段だと思うので、まずは目標で…もしもそれで駄目だったのなら、義務化、と段階を踏んだほうが良いかと思います。
集いが好きなので、この雰囲気が変わらないでいてほしい…です。
[編集]
[25]
By 管理人
06-05 20:05
うん。
今日、メルマガで、
飛ばしたけれど、
レスなどは、
目標。で、いきますので。
ね。
うん。
目標。
[編集]
[26]
By 副管理人
06-05 20:21
メルマガ、の内容について、
バックナンバーの閲覧を、
できるようにしました。
購読されてないかたも、
よかったら、
確認、
してみてくださいね。
[編集]
[←前][次→]
戻る