この宛メにお返事する
※何通目のメールかを書いて下さい
※宛メ投稿者の方は「本人」と書いて下さい(アドレス確認)
※絵文字は使えません。顔文字OK

「3418通目」結局 親父はべろんべろんに酔ってた・・・

葬儀にお酒が絡むなんて知らなかった…。


近所のおばあさんが亡くなり、昨日の葬儀にはうちの両親も参列した。


9時頃には終わるのかなーと思い、家で待ってたのに、




………。


…来ない…?


9時、10時、11時と、いつまでも両親は帰って来ない。



お葬式って、こんな遅くまでやるんだ?
出たこともない、たいした知識のない自分。


祖母が起きてきて、会場に電話を掛ける。
が、繋がらない。

苛立ち半分に慌てる祖母を見てようやく、


これは、どうしたのか…な…。



事の異変さを察知し、慌てる自分。


時計は既に3/26 AM0:00を表している。



なんで?帰って来ないの?



…お酒?親父、地域で行事があるとすぐ飲んでくるけど…
まさか、葬式でお酒は…?



まだ終わってないのかな。






…結局、両親が帰って来たのはAM0:30。


親父は、べろんべろんに酔ってた。


本当にお酒だったとは…。



結局飲んだくれが原因か。

こいつのせいで帰りが遅くなった母が可哀想…。




改めて嫌いになったよ、親父。



お返事きたよ〜

飲まないと親戚付き合いできないから仕方ない。
下戸は吐いても飲まないといけないから。
親父さんを嫌いになるのは勝手だけど、親父さんの苦労も分かってやれよ!



お返事きたよ〜

酔っ払いは嫌よね本当



お返事きたよ〜

お父樣、お酒での失態が多いのでしょうか^^;

お酒に呑まれる大人はみっともなくて、子供にしてみれば許せないとも思いますけれど…
私も両親が大酒飮みで、子供の頃は両親の醉っただらしない変貌が物凄く嫌でしたが・・・。

お母様と、その話しをしましたか?
遅くまで付き合っていたお母樣は、
お父樣の事を何か愚痴っていましたか?
醉ったお父樣がどなたかに、迷惑をかけて、
お母樣、困ってらしたのでしょうか?

他の返信にもあるように、
不慮の事故などでの式ではない限り、
“ドンチャン騷ぎ”はちょっと困りますが、
明るく呑んで、故人を偲ぶ事が、
逆に礼儀になるのですよ。

大人の事情も、ちょっとは心の片隅に
置いてあげてくださいね。

36歳主婦




お返事きたよ〜

こんばんは!!

うちの父親も祖母の葬儀の時、ベロンベロンだったな〜

ベロンベロンはよくないけど葬儀にお酒は付き物で適度に飲むなら、私はいいんじゃないかと思います。。。

とくに天寿をまっとうしたお年寄りの場合などはシンミリするより餞というか…賑やかに送り出したほうが旅立つ人も嬉しい気がします。。。



お返事きたよ〜

嫌だよね、お酒が絡むと。
死者を弔う為にあるお葬式なのに飲み会かよ、ふざけんな!て、私も思う。

でもお葬式って死者を弔う為にやってるんじゃないんだよ、本当は。あれは残された人達を慰める為にやってるんだよ。お経も生きてる人に向けた言葉なんだよ。死者の冥福を祈る言葉じゃないんだよ。

そう思うと「お葬式」より「送別会」のがいいんじゃないの?と思ったりする私です。これだったら飲み食いして騒げるしね。笑って死者を見送れます。

シマ 拝



←・→

この宛メにお返事する
※何通目のメールかを書いて下さい
※宛メ投稿者の方は「本人」と書いて下さい(アドレス確認)
※絵文字は使えません。顔文字OK

宛メに参加しよう!
みんなのメールを読みたい人はこちらから

★仲間が増えるように応援クリックをお願いします。
メルモ大捜索F★ROUTE聞ク前ニ!ググるRANKING

一覧へ戻る
宛メTOPへ戻る

[UP/管理/##]



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove