この宛メにお返事する
※何通目のメールかを書いて下さい
※宛メ投稿者の方は「本人」と書いて下さい(アドレス確認)
※絵文字は使えません。顔文字OK

「3523通目」よい事より悪い事の方が人に深く残りやすい
ふと思った事ですが…
「よい事より悪い事の方が
人に深く残りやすい。」
認知症のおばあちゃんがいるんですが、こんなとき誰々が何かしてくれて助かった!とか、あの人には感謝してる!とか、そういう類いの事はあんまり覚えてなくて、こんなとき誰々が何かして嫌だった!とか、あの人は嫌い!だとか、そんな事の方が不思議とよく覚えてるんです^^;
自制心が無くなってしまってるから、本音が出てるんだと思います;
今まで結構我慢してきたんだなぁと感じさせられますね。
心底感謝している出来事は覚えてるんでしょうが、普通の出来事は悪かった事の方が断然印象強くなってしまうんでしょうね。
私もよかった出来事より悪かった出来事の方が、早く思い出せたりします^^;
でも自分も認知症になってしまった時に、感謝の言葉が多く出て欲しいなぁって、やっぱり思います!!
それに私に対して感謝の言葉を言ってくれると、やっぱり嬉しいですから。
「よい事より悪い事の方が
人の心に残りやすい。」
だけど、人に感謝感謝で行きたいなぁと思わされた、今日この頃です。

お返事きたよ〜
悪いことを打ち消せるくらいの良いことを他人にしていってあげたいなぁ
って思いました(^^*)

お返事きたよ〜
そうですね
悪い事の方が 心に残りやすい でも
だからこそ 感謝する事を忘れないようにしたいですね
私も心がけたいと思います

お返事きたよ〜
えー!?そうなんですか?
私はいままでの人生を振り返って、
あの人がこうしてくれた、あの時に救ってくれたあの人、とか、
電車で席を譲ってくださった女性や男性の服裝まで覚えています。
良い思い出しかないですよ?
よく、別れたオトコの良い所ばかり思い出されて、よりを戻しちゃうけどやっぱり別れた…
なんていうのも聞きますし。
脳化学者が言ってましたが、
人間の脳は、辛い記憶を早く忘れようとする性質があるんですって。
それを聞いて「なるほどな」って思いましたけれどね。
悪い事だけでなく、覚えていなきゃならない事まですっかり忘れてしまうので、
ただ物忘れがひどいだけなのかもしれません。(笑)
36歳主婦

お返事きたよ〜
悪い事は、確かに心に残りやすいですね。
え〜…と、うちの兄いわく、「良いことが心に残りにくいのは、良いことを『当たり前』にしちまうからだ。」だそうです。
小さな良いこと、大きな良いこと、全部当たり前にしないで、全部大事なんだと思えば、心に残っていく、て事なんだと思います。
今までも、これからも繰り返される毎日が、ぜんぶ『当たり前』じゃないんですよね。
私もおばあさんになったら、にこにこ笑いながら、生をまっとうしたいです。
ガラス玉

←・→

この宛メにお返事する
※何通目のメールかを書いて下さい
※宛メ投稿者の方は「本人」と書いて下さい(アドレス確認)
※絵文字は使えません。顔文字OK


みんなのメールを読みたい人はこちらから

★仲間が増えるように応援クリックをお願いします。
メルモ大捜索・F★ROUTE・聞ク前ニ!ググるRANKING

一覧へ戻る
宛メTOPへ戻る

[UP/管理/##]
