この宛メにお返事する
※何通目のメールかを書いて下さい
※宛メ投稿者の方は「本人」と書いて下さい(アドレス確認)
※絵文字は使えません。顔文字OK

「3553通目」自分で作ったハードルが越えられなくて辛い・・・

いつから?

誰かと勝負するようになった。

勝ち負けなんて、
絶対無いのに、
いつからか自分でハードルを作った。

それが越えられなくて、
苦しくて、泣きたくて。

でも、泣けなかった。

泣いたら、負けだから。
そしたら、泣けなくなった。


息が出来ない。
前に進めなくなって、
辛い。


人生は勝ち負けじゃないって、

分かってるはずなのに。



お返事きたよ〜

ハードルが高すぎなんじゃないかと
越えられないとわかっていても高くしなくてはならないときもありますが
ゆっくりでもいいから、着実に越えて行くことも大切なはずです


ナツ



お返事きたよ〜

自分でハードルを立てたなら、自分で高さ調整して跳べる高さにすればいいじゃないですか。
もしくわ倒しながらでも進むか。


少しづつでも前に進めるならそれで良いと思います!


by ろみひ〜



お返事きたよ〜

人生は自分との勝ち負けです


お返事きたよ〜

何が悪いんだ?
いいじゃないか勝負でも
いいじゃないか負けたって

泣いてる暇があったらその時はグッと堪えて、自分で設定したそのハードルを超える為にはどうしたらいいかを考えるんだ
自分で跳べないように脚を縛ってないか?
ルールなんてないんだ。
道具を使ってもいい。人にお願いしてもいい。
なんとかそのハードルを超えた時、思いっ切り泣いたらいいんじゃないか。
そうすればきっと涙を流す事を忘れずに前に進めるだろ

あんたは根を張って動く事のできない植物じゃないんだ。全てを良い方向に向ける為に動く事が出来るんだ。
負けても負けても動いて動いてそのハードル超えるんだ



お返事きたよ〜

“泣いたら負け”なのでしょうか?
♪涙の数だけ 強くなれるよ
 アスファルトに咲く 花のように♪
の歌は、間違いなのでしょうか?
自分でハードルを設定して、それを超えようと努力する事はなかなかできない事で
それをしている貴方はとても素敵なかただ思います。偉い!!と思います。
でも、泣く事は決して“負け”ではないと思います。
思いっきり泣いて、
そしたら、ハードルを越えるヒントが閃くかも、ですよ。(^-^)
36歳主婦



←・→

この宛メにお返事する
※何通目のメールかを書いて下さい
※宛メ投稿者の方は「本人」と書いて下さい(アドレス確認)
※絵文字は使えません。顔文字OK

宛メに参加しよう!
みんなのメールを読みたい人はこちらから

★仲間が増えるように応援クリックをお願いします。
メルモ大捜索F★ROUTE聞ク前ニ!ググるRANKING

一覧へ戻る
宛メTOPへ戻る

[UP/管理/##]



「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove