[前n][次n][検][▼]
彼がいるのに・・・
[
1]
ひよこ
私は28歳です。付き合って2年2ヶ月になる彼氏がいます。2年も経てば、結婚の話が出るのかなと思っていましたが、彼氏の口から出たのは
『結婚はいつになるか分からない、10年先かもしれない』
『まだ自分には結婚出来る器はない』
『ひよこは結婚焦る?ひよこの年齢考えたら…自分より別に良い人がいるんじゃないかと思うんだ…』
と言われました。大好きな彼氏だったので、とてもショックでした。
『じゃぁ別の人を探す』
と言ったら泣いて引き止められました。
彼氏は弱いです。でも一緒に居ると安心出来て、遊びに行くと楽しくて…
ただまだ結婚出来ないからと他の男性へ…
と言うあたり、何だか不安になってしまいます。この人にとって私は結婚したいと思えるような彼女じゃないんだなぁとか、年齢重ねて結婚しないままフラれそうだなとか…
結婚したいから付き合っている訳ではありませんが、彼への気持ちが離れていっていっています…
ただ会社で、私に好意を寄せてくださっている方がいます。最初は何も思っておりませんでしたが、その方は男らしくて、最近では会う度にとてもドキドキしてしまいます。話した事はそんなに無いけれど目が合っただけでドキドキしてしまいます。
駄目ですよね。私からアプローチとかは絶対にしていません。
結婚の話が出てから彼氏に対して気持ちが薄まったのは事実です。結婚したいから付き合っている訳ではありませんが…『まだ結婚出来ないから別の人を…』と言う言葉が引っ掛かります…
彼氏とはずっと一緒にいたい、でも何かモヤモヤ。
別の人にドキドキする自分にもモヤモヤな感じです
私も良い年齢なので…何だか悩みます。よく分からない内容ですが皆さんアドバイスください
:W61K
:12/03 00:53
[
2]
無名さん
彼は『結婚なんていいからそばにいたい』と貴女に言わせたかったのかも。
結婚へのプレッシャーから逃れたい、貴女を試したい、みたいな軽い気持ちで。
でも傷つきますよね。
結婚する気はないってフラレたみたいな気分になるし。
焦りはなくとも、結婚の可能性のない相手と一緒にいても不安でわけがわからなくなるし。
今さえよければいい、なんて若いうちだけですよ。そんなこと言われたら真剣な付き合いじゃないみたい。
職場の人は置いておいて、彼と話した方がいいですよ。
結婚に焦りはないけど、するつもりないと言う人・将来が描けない人と付き合う余裕がないならそう言わないと。
彼の発言で萎えたり冷めたりしたなら、はっきりさせるまで主さんずっと気分悪いと思いますよ。
将来になにかしら夢を描けるから幸せってこともあるのでは。
しかし余計な一言でしたね…。
現実的にも将来子供が欲しいなら彼を切るのもアリですよ。
女にはタイムリミットがあります。
もし別れを選択しても、人生がかかっているのだからどちらが悪いってことはないと思いますよ。
:SH07B
:12/03 02:46
[
3]
櫻。
主さんの彼氏はきっと愛されてるか不安なんでしょうね。結婚の話出して
>>2さんの言うようにそんなの関係なくても傍に居てくれるか‥っての試してるんじゃないでしょうか?主さんに対して気持ちが薄れてるなら 他の人を って言ったとき そうしたほうが‥ って言うはずです。きっといま彼氏も主さんがいつ別れを告げてくるか不安だと思いますよ \(^O^)/!
でもあたしなら彼氏じゃなく会社の人を好きになる可能性高い‥
どっちにしても主さんが幸せになる道を選んでくださいね(^ω^)
:N01C
:12/03 15:18
[
4]
無名さん
結婚はしたくないけれど、別れたくない
=
あなたとは結婚したくないけれど、別れると言ったら自分が悪者になりそうだから、別れられない。
あるいは、今は寂しいから、次の人が見つかるまで主をつなぎ止めていたいと思っている。
こういう男の人って、次の相手が見つかったら、案外すぐ結婚したりします。
男の人って、狡いんですよ。
私は、今の彼で頑張っていく必要は全くないと思いますがね。
別に気になる人がいるのなら、一度その方とのことを真剣に考えてみてはいかがでしょうか。
私だったら別れて、次を考えます。
これから先のことをマイナスにしか捉えられない人とは一緒にいたくはないですから。
:W61CA
:12/03 16:08
[前n][次n]
3/1000件
964view
戻る