[1] CR銀河機攻隊マジェスティックプリンス
By 侍
03-13 22:07
UPしました!
link:samurai777.net
pc
[編集]
[2] By にょる
03-14 01:09
制限時間付きの時短っすか( ノД`)…

ガロ外伝の二の舞にならないといいけど( ノД`)…

新筐体(もう!?)はちょっとナデナデしてみたい(//∇//)
Android
[編集]
[3] By テヌキ
03-14 02:14
120秒で約34、5回の抽選
120秒って聞くと余裕って思えるけど34、5回で1/20引くって考えると楽なようできつい
ダンバインのST回数半分にして当選後もST0になるまで消化できるようにしたってことか・・・

右打ちはボッタ店対策でほぼ釘無しでアタッカー手前にちょろっとあるだけってのは好印象
ただ大当たり中はアニメ垂れ流しだからもうちょっと工夫してほしかった

新枠はどうみてもネオン搭載近未来的便器です

iPhone
[編集]
[4] By にょる
03-14 04:45
気になるのは、ST継続率80%ってとこなんですがね(^_^;)

ストック4迄行ったら残り何秒あろうが強制終了(時短終了待ち)な仕様なのか、120秒経過してストック無くなっても80%で再突入な仕様なのか、そこがちょっと分からないんすよね(^_^;)

それにしてもまた面白い事考えましたなΨ( ̄∇ ̄)Ψ



近未来便器に不覚にも吹いたっす( ̄ー ̄)ニヤリ

Android
[編集]
[5] By テヌキ
03-14 15:45
>>4
120秒で1回でも1/20引ければ継続です

例えば残り100秒付近で当たりました→当たりストック(厳密に言えばこいつは電チュウ保留)のまま残りの100秒を消化できます→50秒付近で当たりました、ストックします→残り50秒を消化します→0秒到達でV解放してストックした2つを消化します→再度120秒突入です
4つストックした場合は120秒経過するまで待機です

要は120秒の34、5回転中に1/20引ける確率が80%ってこと
皆誰しもが一度は感じた当たっても残りSTも消化させろや!ってことを再現した台ですね(実際はSTじゃないんですけど・・・)

適合率がだだ下がりの中よくこんな台通ったなと思います(いい意味で)
iPhone
[編集]
[6] By にょる
03-14 17:57
>>5
なーるほどΣ(゜Д゜)

ST35で確変中確率1/20と置き換えたら継続率は確かにそれ位になりますな(^^)

この120秒は大当たり終了直後からカウントなのか、スルー通してから120秒なのかどちらでしょう?

自分は後者だと信じたいですが、前者だとそれこそトイレ行けない仕様でまた騒ぎになりそうですね( ノД`)…

ダイイチなのでゲート通すまで当たりがスタートしない仕様とかならいいですが(^_^;)

ウケるウケないに関わらず、ダイイチのチャレンジ精神は僕は好きですね\(^o^)/
Android
[編集]
[7] By (^w^)
03-14 17:59
継続率あげるにはこういうタイプやリミット付きにするしかないから暫くは二種の機械が増えるんじゃない?
URBANO AFFARE
[編集]
[8] By にょる
03-15 02:40
>>7
ここ最近混合機に趣向を凝らした台が多い気がするので、こういうのが増えていくのはいいと思います\(^o^)/

強いて言えば、継続か終了か…みたいな作りよりも攻殻機動隊みたいに継続を掛けて戦うみたいな台が増えるといいかな?って思います。

無理にSTにしなくても、時短50でV入賞率1/20とか(^_^;)

この台がどういう評価を受けるかで今後の流行を左右するかも知れませんね(^_^;)
Android
[編集]
[9] By 小当り
04-26 12:51
通常の小当り=ジュリア007ですよね?

小当り1/128ってホンマなんですかね?
iPhone
[編集]
[10] By テヌキ
04-26 20:28
>>9
システム起動失敗込みで1/128
失敗でも右はちゃんとパカパカする

007いけば1/2で成功してるけどシステムが不明
振り分けには載ってないしデキレ演出の一環?

iPhone
[編集]
[11] By 小当り
04-29 03:50
>>10さん
なるほど
起動失敗は小当りだったんですね!
気にして見てなかったです・・・
1/128=007にしては全然来ないし設計ミスかと思いました(汗)
小当りの1/10ぐらいで007発動ですかね?
この前初めて007来て当たりました(笑)
iPhone
[編集]
[*前][次#]
書き込む

[戻る]
機種別板/動画・画像板/雑談板
スマホ版/実機アプリ/侍777TOP


BLコンテスト・グランプリ作品
「見えない臓器の名前は」