[最初から全部]
[最新から全部]

[1] 宮城・茨城大地震
By ぱり
03-11 18:02
みなさん大丈夫でしょうか?
みなさんの安否がわかれば安心ですのでこのスレで確認しましょう
K002
[編集]
[289] By 乱入
11-01 15:06
追記です

同じ宮城でも内陸と沿岸では、天と地ほど差があると書いたのは事実ですし、何も内陸の方達を悪者にするために書いた訳ではありません それだけは気を悪くしないでほしいところです。


特異な例になるのかもしれませんが、それでも実際 特に被害がなかった、同県の復興に携わる方達が 今回の震災によって仕事が増え 名ばかりに『復興の為に!』と得意気な顔をしてほくそ笑んでいた方達も少なからずいるんです…

実際この目で毎日のように見ました。

大工が足りない→工期の遅れ。資材がない→工期の遅れ+値上げなどなどそれは全て被災者がどこまでも損をしています



被災者は義援金貰ってるから ちょっとくらい高く吹っ掛けても大丈夫 なんてよく聞きますからね

本当 情け容赦ないなと…

震災バブルと言う言葉があってはならない 言ってもならない




犠牲者を目の前に言えますか?



P07A3
[編集]
[290] By あな
03-12 12:18
みなさん二年たちますがどうでしょうか?
大工が足りてないみたいですね、、、
iPhone
[編集]
[291] By 乱入
03-12 17:05
>>290 大工足りないです
そんでもって 報道はされないですが、ハウスメーカーの強気な態度が 今問題視されてます。


被災者から儲けようとする根性…


どうなんでしょうね
P04B
[編集]
[292] By あな
04-13 06:36
大阪やけど、地震恐くて飛び起きたよ!!
iPhone
[編集]
[293] By ピン
04-13 17:07
改めて日本は地震の国だと思いました。自地域も、いつきてもおかしくない神奈川ですが、なんの前兆もなく起きる自然災害は怖いですね。
被害が最小限で済むことを願っています。
K002
[編集]
[294] By ○ー坊
04-22 17:54
宮城県沖も残っているので心配は無くなりませんが、他県のみなさんも万が一のために保険は大事だよ。
Android(KYL21)
[編集]
[295] By パピ
06-03 17:41
お前らいつまでタダ飯なの??援助金出し続けて月10万以下の給料で養ってる身からすると、待遇良すぎて羨ましいんですけど…


Android(SC-03D)
[編集]
[296] By ○ー坊
06-07 14:22
(´・ω・`)ごちそうさまです
Android(KYL21)
[編集]
[298] By 神様777世
04-30 00:23
お願いだから冗談でもそんな事言わないでくれ

愛知県民で僕は部外者で申し訳ないが見てて気分が悪い…


失礼しました
N01E
[編集]
[299] By 炭堀り
04-30 02:10
通報しました
pc
[編集]
[*前][次#]
書き込む

[戻る]
機種別板/動画・画像板/雑談板
スマホ版/実機アプリ/侍777TOP


「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove