投稿日11/24 10:33

「祈り」

今日は長崎人だけでなく、キリスト教者であれば誰もが待ちに待った日ではないだろうか。ニュースでもよくピックアップされていた為、キリスト教者でなくとも解る筈…列福式である。
残念ながら長崎は朝から雨が続いているが、これもまた何処か風情があって良いと思う。

キリスト教迫害により188人が殉教したのは江戸時代初期の頃。今では考えられないが、雲仙の温泉噴出口に投げ落とされたり、極寒の海に突き落とされて落命した殉教者達。どんな気持ちでイエス・キリストに祈りを捧げたのだろう。
私ならば直ぐに信仰を棄ててしまうかもしれないと思うと、まだまだキリスト教の真髄には遠いと改めて実感する。

一つ気になっているのは、列福式の形式がカトリックのミサ形式に行われる事。現代ではプロテスタントも立派なキリスト教の一つであるが、日頃あまり仲が良くないプロテスタントも参加して良いものか。せめて今日くらいは手を取り合い、平和と感謝の祈りを捧げたい。




編集
このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ


小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove