返信する
[最初から全部]
[最新から全部]
[1] ポストアドレス☆
By えび
その他
[2010-03-09 02:55]
新しいサブアドレスサービス、ポストアドレスを紹介します。
link:postadd.jp
使い方はAタイプに属し、携帯メーラーのみで送受信。携帯、PC、他サブアドレスとの送受信可能。写真添付可能。携帯絵文字不可。現在無広告(今後広告及びお知らせメール有)。
無料プランにはサブアドレス2個(有料プランは5個)。無料プランは1日の送受信数に制限あり。詳しいアドレスの使い分け方と各プラン詳細は以下に。
使い方
link:postadd.jp
各プランの説明
link:postadd.jp
無料プランには様々な厳しい制限が付くので、ヘビーユーザーな方には向かないサービスです。
サブアドレスの使い分け方も難解(説明が微妙…)だったりします。
ですが、現在のところ個人的には使い勝手は良好なのでここに紹介したいと思います。
[編集]
[12]
By むつごろ
docomo
[2010-03-16 02:01]
友達毎(ごと)にサブアドを使い分けるんでしたら、
`とんざじぇーぴー'が良いんじゃないですか?
百人友達が居れば、百個のサブアドが作れますよ。
link:tnz.jp
[編集]
[13]
By おもち
au
[2010-03-16 14:27]
ポストアドレスに登録して、試しに50通以上自分宛に送ってみました。
50通を超えたところで戻ってくるようになり、本文には英語で「日を改めて送れ」という内容が書いてありました。
制限があると一々気を付けなきゃいけなくなりますねw
[編集]
[14]
By ゆう
au
[2010-03-17 00:06]
むしろ結構よくできてるじゃん。
[編集]
[15]
By 、
docomo
[2010-03-18 22:25]
1ヶ月後に八通しかメールできなくなるなんて
なめんじゃねーぞ
[編集]
[16]
By むつごろ
docomo
[2010-03-19 00:48]
まず、一ヶ月間は50通/日で、サブアドを無料で使わせて友達が認知した頃、
8通/日になり、困って有料に登録させよう・・と言う事なんでしょうね。
何とかなりそうで、8通/日(→4往復/日)では、どうにもならないでしょうね(笑)
他に、無料で使い放題のサブアドがまだまだ有ります。
このサブアドの業者だからこんなこと言うんでしょ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[編集]
[17]
By aman
au
[2010-03-19 04:00]
みんなは使えるひとつのサブアドレスに頼りっきりなんかなぁ。
登録もMLも投稿もひとつのアドレスってバカな真似はしてないよね。
どうやら使い分け方を知らない人が多いみたいだけど・・・
例えばこのアドレスはサイト本登録も可能(サブ使いならどれだけ便利だかわかる)だし そのサイトから送られてくる毎朝のお知らせメールももちろん受け取れる。
そしてデコメで投稿してサイト上でデコメで反映される。
ようは一日八通でも十分にまかなえる。
そして機能的でももちろんある。
使える人が使えば十分なサブアドレスだと。
使ってないからわからないんだろうけど も少し柔軟性を持たないとね。
[編集]
[18]
By ↑↑↑↑↑↑
docomo
[2010-03-22 23:54]
このサブアドの業者だからこんなこと言うんでしょ
[編集]
[19]
By masamasa
softbank
[2010-05-02 23:51]
〜@i.softbank.jpの本アドから登録してみました。iPhoneにも対応してるようです。From指定が最初分からなかったですが、一度設定すると以後の使い分けが楽ですね。
[編集]
[20]
By by-by ↑↑↑↑↑↑↑
その他
[2010-05-03 11:07]
このサブアドの業者だからこんなこと言うんでしょ
[編集]
[21]
By おもち
au
[2010-05-03 16:08]
なるほど話題にされなくなると自分で上げると…
また"使い分け"の話ですか?これまでのサブアドサービスで、使い分け(笑)に拘った話題はありませんよ?
使い分けなら、他の使いやすいサービスを複数使うこともできます。最近はwebフリーメールのエイリアス機能もありますから。
ちなみにフリーメールやサブアド等でのポストアドレス登録は出来ませんでした。ご報告までに。
[編集]
返信する
[←前][次→]
戻る