返信する

[1] 実話
のりしお
05-17 10:57
令和になりましておめでとうございます
ラジオやテレビ、ネット関係者出版社の方々
作家さんたちの絆の力が本当にすばらしい
平成の時代は年々本が売れなくなり
町の本屋さんが何件かなくなった現状をしっていたのでどげんかせんといかんと
思っていました
ちょうどながれで響小説家になる方法にであい、それを自分が勝手に引用し
それをみたモバゲー関係者が映画化するかもとつぶやき
書籍化に動いていただたため本当に映画化したので感謝状を
書きました。
ですが映画うちの執事のいう事にはの予告YouTubeのいうように
アポなし殺人など(ニュースの放送作家さんの見せ方の問題)
犯人扱いがひどかったのでガマンしていたところに
あるテレビ番組で その他の人はこうなったという番組をやっていて
なのりでたら人生かるよーみたいな事を見て
響の色紙がほしいのを一生懸命我慢していた自分は
罠だとは思ったんですが(映画アルティメットファイルが頭に浮かび上がった)
小学館に夜9時くらいに電話し
(○○市に住んでます高橋○○といいますがモバゲーの響を映画化したのはいいんですが
社会現象化(事件の見せ方の問題)をどうするか相談がしたい)といいました
電話にでた担当者(今夜遅いんで昼間に電話してくださいね)
(わかりました昼間に電話します)
(夜分遅くなり申し訳ありません)
と言って電話をきり電話しなかった。
一週間近くしたら年号が令和になった。
本当に不思議です。

カルロスゴーン事件(自分は1円ももらってませんが何か?)
ピエール瀧覚せい剤事件(のりしお)だからのりぴー覚せい剤事件とのからみ?
桜田大臣の問題発言、モバゲーの書籍化と高橋(自分)さんと韋駄天と令和の関係?
オリンピックが大事ですね。
天皇閣下の発展(経済)のお言葉に頭が下がります

天皇閣下の言うようにすべての人たちの繋がりにより
小さな力ですが発展していきたいと思います

それと憧れの漫画家小説家さんたちの温かい言葉にありがとうございます
共に共生していきましょう。

あでぃおす






 

[編集/削除] [返信]
[2] のりしお
07-10 01:17
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は6日、日本が推薦した「百舌鳥もず・古市ふるいち古墳群」(大阪府)を世界文化遺産に登録することを決めた。「この時代の社会政治的構造および高度に洗練された葬送体系を証明している」などと評価した。

大阪のカギ穴式古墳が世界遺産になるなんてほんとうに感激しました。
みんなで世界遺産を守っていきましょう。

愛はきっとうばうでも与えるでもなくて


この名もなき詩をいつまでも令和の時代にささぐ


[編集/削除] [返信]
[*前][次#]
返信する

[戻る]


☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]