返信する
[スレッド一覧へ]
[1] ロングトーン
By 健常者
02-04 22:43
高音のロングトーンが 音がぶれてしまいます。
安定した音を出すにはどのような事をすればいいのでしょうか?

練習方法など教えてください。
W62SH
[編集] [返信]
[5] By 健常者
02-07 10:22
>>3
ありがとうございますm(._.)m


まだお腹に響くような感覚は掴めませんでした…

そのような感覚を掴めるように鍛練したいと思います!


地声でhiDってすごいですね(´゚ω゚`)
W62SH
[編集] [返信]
[4] By 健常者
02-07 10:19
>>2
ありがとうございますm(._.)m

腹式呼吸についてはノーマークでした。
これからは練習に取り入れていこうと思います!
W62SH
[編集] [返信]
[3] By ホ
02-05 17:46
>>1
多分それは音が高くなるにつれて喉に来てしまってるからです。

対策としては常にお腹に響かせられると安定すると思います。

まず低音を出します、どの音程でもいいです。
その時にお腹に響いてる感覚がしませんか?お腹の下の方から声が出てるような。

その感覚がわかったら次はお腹に響かせたまま音を上げていきます。
そうすると今まで出せなかった、もしくは苦しかった音域が楽に出せます。

コブクロやレミオロメンのような音の出し方です。あの人達は音が高くなっても声に重みがありますよね?その声の出し方です。

ちなみに私は男ですが、この発声法で地声はhiDまで出ます。そこから先はミドルボイスです。
SA002
[編集] [返信]
[2] By Marcy
02-05 14:49
>>1

練習あるのみです。
録音しながらロングトーンの練習をして、ブレない出し方を模索してみたり、あと腹式呼吸がしっかり出来てないと安定しないです。

リップロールで息の量を安定させるのも効果的です。
942SH
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法


第4回BLove小説・漫画コンテスト応募作品募集中!
テーマ「推しとの恋」