返信する
[スレッド一覧へ]
[1] 歌って・・
By カレーパンマン
03-01 22:33
最終的に努力より才能ですか?
P07A3
[編集] [返信]
[6]
By かおすん
03-09 03:06
声質は仕方ないけど、努力すれば大抵なんとかなる!
ド畜生糞音痴から音痴になった私がいますから(笑)
ちなみに声質もある程度は変えられます(歌い方で
P02A
[編集] [返信]
[5]
By あく
03-08 15:47
人によって認識や価値観が異なるので何とも。
あまり質が良くなくても、努力で改善されてる例もあれば
大して歌唱力も無い人が、かなり良い声質している例もありますし。
要は、良いなぁと感じてもらえるかどうかではないのでしょうか。
俺としてはね(笑)
SH06A3
[編集] [返信]
[4]
By Marcy
03-02 00:55
>>1
音程を認識できない人とか、喋れない人とかはどうしようもないけど、ある程度は努力でカバーできると思います(願望)。
最初からミックスボイスな人、声室が綺麗な人、絶対音感がある人なんかが才能ある人って呼ばれるんでしょうけど、スタートラインが違うだけかと。
TUBEの前田さんは昔は音痴で(自称ジャイアン)だったらしいですが、今では強力なミックスボイスを響かせてますよ(笑)
942SH
[編集] [返信]
[3]
By アデル
03-02 00:43
>>1歌のうまい下手に才能もくそもないと思う
左右されるのは声質ぐらいだと思いますよ、俺めちゃくちゃ下手だったけど努力してます、独学だからうまくいきませんがそれでも一年続けて大分変わったと思います
P03A
[編集] [返信]
[2]
By ジャンク
03-01 23:59
努力をし続けることが才能です。
諦めたら才能がないということです。
生意気で
すみません!!
P904i
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法