返信する
[スレッド一覧へ] [最初から全部]
[最新から全部]

[1] 裏声?地声?
By だい
03-09 00:21
前まで地声を張り上げて歌っていたのですが、最近このサイトを見るようになって喉の力を抜くこと覚えました。

喉の力を抜いて歌うようにしてから裏声なのか地声なのか…どちらでも無いような声がたまに出ます。。ミックスボイス?とも思ったのですがその声をいきなり出そうとしても出せませんし、歌ってる最中に「出た!!」と思ってそのまま声を出し続けてもすぐに裏声になってしまいます。これは何ボイスなのでしょうか?
実際に聴いてみないと分からないと思いますが分かる範囲で良いので教えて下さい。お願いします!!長文ですみません。
Android
[編集] [返信]
[7] By だい
03-22 17:06
>>6

分かりました!
過去スレにも同じようなこといっぱい質問してあるのに答えて頂いてどうもありがとうございました(^-^)/

確かにプロを目指してる訳ではありませんが歌が上手くなりたいことに変わりはないのでその為にもミックスボイス頑張って習得します!!

また分からないことがあったら質問させて頂きますのでその時はよろしくお願いします。
Android
[編集] [返信]
[6] By Marcy
03-22 15:57
>>5

ちゃんと練習しないと難しいですね。
高音=ミックスって最近どこでも見かけるけど、ミックスボイスはなにげに高等技術なので(汗

だいさんの場合、すでにミックスボイス(らしき声)が出せているのであれば、それを安定して使えるようにしていけば習得は早いのかなと思いますが。

ただ、際立った高音曲を歌うわけでもなく、プロを目指すわけでもなければ、正しい発声をするようにするだけでバンプオブチキンやエクザイルやフランプール辺りなら歌えると思いますので、人によっては無理して覚える必要はないんですけどね(・ω・)
pc
[編集] [返信]
[5] By だい
03-21 16:04
>>4
分かりました!!

質問ばっかで申し訳ないんですが、やっぱりちゃんと練習しないとミックス習得は難しいですか??
自分は単純に歌うのが好きで毎日歌ってるだけなんですけど…
Android
[編集] [返信]
[4] By Marcy
03-21 07:34
>>3

確かにそこは人によって違います。
感覚の問題なので・・・一概には言えないですね(´・ω・`)

自分の場合は元からミックスが使えていたので、どちらかというと地声感覚ですが、やはり地声とは若干違いますし、調子が悪いときは地声に裏返ったりします。

ただ、他の人の話を聞くと、

ミックス=裏声

の感覚の人が多いようです。

また、人に教える際は「ミックスは裏声を加工したもの」と強く解説されることが多いですが、これはミックス未修得者の地声張り上げを防止する趣旨もあるようです。

まあ、実際に声帯の状態は裏声なので、裏声感覚で出すのが普通なんでしょうね(・ω・)
pc
[編集] [返信]
[3] By だい
03-19 17:18
返信ありがとうございます!!

ミックスの素は裏声と言うことはミックスを出してるときは感覚的には裏声を出してる感じと言うことですか?
このサイトを見させて頂き、ミックスの感覚は人によって違うと書いてあったので説明しずらいとは思いますが…
Android
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法


【アマギフ3万円】
BLコンテスト作品募集中!