返信する
[スレッド一覧へ]
[最初から全部]
[最新から全部]
[1] 腹式呼吸について
By ユンケル
03-23 20:19
はじめまして。いつも拝見させていただいています。取り敢えず今の目標は自然なビブラートを身に着ける事です。
いろんなサイトなどで勉強していましたが、全く進歩しません。今はビブラートと言っても喉で無理矢理かけている状態なので、とても人様に聞かせれるレベルではありません。
初心に帰り(ずっと初心ですが…)呼吸からじっくり練習しようと思っています。
今回質問させていただいたのは正しい腹式呼吸の見分け方です。
自分が実際やっている腹式呼吸は正しいのかわかりません。
大きく分けて、肺呼吸と腹式呼吸の違いはわかります。自分の場合はお腹が膨らむと言うか、硬くなる感じでその後、肺が膨らみます。
腹式呼吸と言っても最終的には肺が膨らむんでしょうか?
911T
[編集] [返信]
[30]
By Marcy
03-29 11:10
>>29
今見たらhihiCは1047ヘルツだったのでhihiC越えてたみたいです。
まあ、当分歌には使えないですけどね(´・ω・`)
pc
[編集] [返信]
[29]
By Marcy
03-29 11:05
>>1
ユンケルさん
ユンケルさん
たった今なんですけど、hihi越えました(笑
G#以上の音が一度も出せなかったんですね。
周波数で言えば830ヘルツくらい。
それがさっき・・・あるメタル曲を聴いたあとに
何も考えずにとにかくめちゃくちゃ高い声を出してみようをボーっとしながら出したら、明らかにhihi以上の声が出たので、計ってみたんです。
そしたら意識してしまったせいかやはりG#止まりで(´・ω・`)
一度立って深呼吸したあとにもう一度何気なく出してみたらhihiB以上のロングトーンがが出てしまってビックリ(笑
んで、この喜びをどこにぶつけたら良いのかわからないので(ブログも更新止めてるし)ここに書いています(笑
周波数で言えば1060ヘルツだったので、hihiCにはちょこっと届いてないのかなって感じです。
少し出してみようかと思ったんですが朝だから喉によくないし、近所迷惑じゃないですか?
とりあえずこれ以上出すのはやめました(´・ω・`)
脱力ってほんと大事なんだなぁって実感です。
pc
[編集] [返信]
[28]
By Marcy
03-28 16:39
>>27
hihiなんて歌には殆ど使わないですけどね。憧れ・・・みたいなもんですね、きっと(・ω・)
歌うときや練習する時に、お腹に手を置いたりするといいですよ。
複式ができていても、お腹に「支え」を作れなかったら発声はそんなに良くならないので。
そんな感じで頑張ってくださいd(・ω・)
pc
[編集] [返信]
[27]
By ユンケル
03-28 07:31
>>26
hihi以上ですか・・・凄いです><
僕はhiC#で満足していました^^;
高音を出すこともそうなんですが、目の前にある呼吸、発声を重点的に練習します(*^_^*)
pc
[編集] [返信]
[26]
By Marcy
03-26 21:00
>>25
きっと出来た時はテンション上がりますね(*´ω`*)
今は目標としてhihi以上の超高音ヘッド域を出せるように喉の感覚を模索してたり、なんか面白そうなので女声の練習をしてたりするんですが、出来た時はきっと自慢します(笑
ヘッドを硬く出せるようになったとしても、ヘッドの最高音は下がりませんよ。
ただ硬いヘッドとして使える音域は限界があると思いますけど(・ω・)
pc
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法