返信する
[スレッド一覧へ]
[1] 裏声が出せなくなってしまったのですがどうしたら良いでしょう?
By やさぼー
04-01 00:33
はじめまして。やさぼーと申します。

僕は男なのですが、地声が低く、
高い音域が出せなかったので、半年以上前から声域を広げようと自力で色々やってみてました。

結果として、声域は少し広がったのですが、
裏声をだそうとするとミドルボイス…というのでしょうか、普通の裏声のように喉を楽にして出す様な感じではなく、喉に引っ掛けて出す感じの声が出るようになってしまい、困っています。ちなみに声の感じは裏声独特のミッキーマウスみたいな声ではなく、地声の延長線上のような感じです。
裏声が出せていた時期は大地讃頌のソプラノパートが歌えるくらいだったので、高い声でおもいっきり歌えないのが辛いです。どうしたらいいでしょうか?

pc
[編集] [返信]
[6] By Marcy
04-02 18:05
>>5

注意して出すというか、脱力して歌ってーってだけのことなんですけどね。
その脱力が難しい(;´ω`)

喉仏の位置も、高音の出す正しい喉の形にした結果として上がってる分には構わないんですけど、ほとんどは喉を締め上げた結果そうなっているので・・・そこら辺はなかなか難しいです。最初は上がり過ぎないように意識を持っておくのが無難だと思いますけどね。

掠れるのはなんだろう?
締めすぎちゃってるのか、声帯閉鎖が弱いのかな(´・ω・`)

余裕を作って通ってみるのも楽しいと思いますよd(・ω・)
経験ないから分からないですけどね、何事も経験です。
歌ってみたの皆さんはほんとレベル高いですからね。
レベル高いし声高いしハンパない(´ω`)
pc
[編集] [返信]
[5] By やさぼー
04-02 09:04
>>4
俺超つりあげてますねーw
注意して出す…というのはどういう状態でしょうか?
因みに今はだいぶ慣れて力まなくても自然に出来るようになりましたが、なんかかすれる状態です。>ミドルボイス

あーさいですかー…。いやあ歌うのすきだから音域も広げたいし、DTM機材買うついでにニコ動で歌い手なんかなんとなくやりたいなーなんて思ってまして…、
でもどうせ公衆の面前に晒すなら上手いのを上げたいしーという、なんとも個人的な理由ですw
頑張ってお金貯めるかあ…w
pc
[編集] [返信]
[4] By Marcy
04-02 07:54
>>3

ミドルなのかどうかは分からないけど、喉仏は自然な上下なら問題ないんですが、ほとんどの人は力んだ結果の吊り上げ(喉詰め)になっちゃってるので、そこら辺は注意です(´・ω・`)

ボイトレは、歌で何かしたいとか、プロになりたいとか、そういう風に考えているのであれば実力のある先生に習わなくちゃダメです!
でもカラオケでちょっと上手くなりたいとか高音を伸ばしたいとか、そういうことであればネット情報で独学でやったり、また本を買ってやったりするだけで十分だと思いますけどね。ボイトレ高いし(´・ω・`)

自分磨きとしてボイトレに通ったりするのはそれはそれで全然ありだと思いますけどねd(・ω・)
pc
[編集] [返信]
[3] By やさぼー
04-02 01:34
>>2
Replyありがとうございます!
力み過ぎかー確かにそんな気がします。
コレはミドルだと思うんですけどだいぶ喉仏を釣り上げてだしてるので、
そっちの癖が付いちゃって力の抜きかたが解んなくなってるのかもしれないです…w
でないと言っても1ヶ月に一度ちびっとでる事があるので頑張って…ではなく、精一杯脱力して感覚を取り戻したいと思いますw
ありがとうございましたw

それと併せて質問なのですが、ボイストレーニングってこういうネットなどでやるよりも、無理してでもそういう教室に通ったほうがいいんでしょうか…?
というのも歌はうまくなりたいけどなかなか覚悟というか、その、思い切って時間を取ることができずに新生活の準備に忙殺されひと月がすぎてしまったので…w
pc
[編集] [返信]
[2] By Marcy
04-01 19:26
>>1

ミドルが出ても音域自体が狭くなることはないんですけどね(´・ω・`)

ちょっと力んじゃってるんじゃないですか?
高音はとにかく喉を脱力させないと出せないですよ!

ひたすら脱力を心がけてみると良いかなと思います。
もう、むしろ喉なんか意識しない、声を出すことすら意識しないくらいに。
pc
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法


【アマギフ3万円】
BLコンテスト作品募集中!