返信する
[スレッド一覧へ]
[1] 顔をあげての発声について
By かおすん
04-05 06:25
どこかで見たんですが、顔を真上(天井を見るように)にあげて、力まずミックスボイスを出せれば
喉が開いてると聞いたんですが、どうですか?


僕的にはあまり関係無い気がするんですけど…
顔をあげて歌うと喉声になりやすいと言いますし…
ちょっとやってみて出来たんで質問してみました

ちなみに喉は U←こんな線や喉仏が奥に引っ込む事は無かったです。

皆さんの意見お願いします。
P02A
[編集] [返信]
[5] By かおすん
04-17 03:34
>>4
ありがとうございます!

間違って無かったですか!良かった^^

練習にちょっと取り入れようと思います!

ありがとうございました
P02A
[編集] [返信]
[4] By ホ
04-16 00:15
>>3
意味なくはないですよ。

僕が通ってるボイトレの教室でもやります。
真上に顔を向けて声を出すと力まないで高音が出せますよ。

僕も本とかじゃ上を向くと発声し辛いというのはよく見ます。
恐らくこれは喉声が前提じゃないかなと思っています。
実際にやればわかると思いますが、お腹から口まで一本の太い管が通ったような感覚です。声がそのまま上に抜けていきます。

声が詰まって今日は歌いにくいなぁって時にこの方法で歌うと声が抜けるようになる気がします。


要はお腹から声が出ていれば上を向こうが下を向こうが問題ないというのが僕の考えです。喉声の人は何をやっても喉声ですし。
SA002
[編集] [返信]
[3] By かおすん
04-05 16:59
>>2

ありがとうございます

やっぱり意味無いですかね?ミックスの確認に使えそうならと思ったんですけどね…

普通に歌う時は顔あげたりしないから大丈夫ですよ^^力んじゃうし

回答ありがとうございました
P02A
[編集] [返信]
[2] By Marcy
04-05 12:22
>>1

顔は上げないほうがいいですよ。
むしろ、少しうつむいた感じにしたほうがいいです。

高音時に顔を上げるというのは、声の意識を上にもって行くための手段ではありますが、上を向くと声は出しにくくなります(´・ω・`)

前を向いても意識を上に持っていくことって出来るしね。
pc
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法


「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove