返信する
[スレッド一覧へ]
[1] 息を混ぜたい
By 愛
06-05 19:38
RADWIMPSの野田さんが優しく歌う声としっかりと歌う声のように使い分けたいですが
息を混ぜて歌うときに
高い音がファルセットになってしまいます
根本的にどうやって息を混ぜたら良いのか分かりません。
どなたか教えて頂けませんか?
お願いします。
P905i
[編集] [返信]
[2]
By ひろすけ
06-13 16:00
>>1
低音域に関しても言えることですが、まず口を開けたときに舌をU(ユー)のような形にできますか?
それをやると口の中で小さなドームができてる状態になります。
その形を作ると、喉を開くのに必要最低限な力、つまり最適な力が自然と加わります。(余計な力みが生じると喉が疲れてきたり一般的に張り上げと呼ばれる歌い方になりやすいです。)
これはかなりいい状態であり、この状態のままファルセットを出すと、響かせるコツが掴めると思います。
これが共鳴です。基盤はファルセットですがこの共鳴を地声に近づくように喉仏を下げてみたり試行錯誤すれば地声のようなハイトーンに近づくかと思います。
僕も未熟なので曖昧です。
あくまでも僕の持論なのであっているかわかりませんが、よろしければ試してみてください。
言葉で書くとすぐ出来そうな気がしますが、簡単にはうまくいかないのが常人です。
何度も言いますが持論故に違った箇所があるかもしれませんので、参考までに。
回答出来る方で僕の考え方に間違い等あれば指摘や補足、説明をお願いいたしますm(__)m
P906i
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法