返信する
[スレッド一覧へ] [最初から全部]
[最新から全部]

[1] 教えて下さいっ。
By ゆう
08-23 14:49
こんにちわ☆

私は1人で歌を歌ったり聞いたりすることはすごく好きです。

でもカラオケだけは、ほんとに嫌いです(泣)

音痴すぎて、友達の前では恥ずかしくて歌えません。

カラオケに行ったとしても、無駄にトイレに行ったり、電話しに行ったり、自分に順番が回ってこないようにと必死です(泣)

どうしたら歌がうまくなるのでしょうか(>_<)

音痴はなおりませんかー?
なおるとしたら何から始めたらいいんでしょうか(>_<)

教えて下さいっ。!!
G9
[編集] [返信]
[8] By ぱんだ
09-01 18:09
>>7
遺伝...わかりませんが、お母さんが歌がお上手であるならば心配する必要はないとおもいます!
私自身はあまり関係ないと思いますよ!


歌は音感や発声もありますが、慣れというのも大きいので、歌うのお好きなようですし、まずは人前でも歌ってみて、慣れて楽しく歌えるようになれば自然と上達してくるとおもいます。

自信がないようであれば、家で小さい声(鼻歌とか)でCDにあわせて音取りの練習をするのもいいと思いますよ、何事も挑戦、楽しんできてください!

突然失礼しました、参考までに><;
pc
[編集] [返信]
[7] By ゆう
08-31 20:16
みなさん、ありがとうございます(>_<)

最近は携帯で自分の歌を録音して聞いたり、サイトの腹式呼吸を練習したりしてます!
ボイトレの本を買おうかなって思ってます!

明日、友達にカラオケ誘われてるんですが正直な所ほんとに行きたくないです‥

でも嫌がらずに行ってみようかなって思います!
気持ち的にも上達するのかなって!

これもみなさんのおかけです。♪

歌がうまい下手って、遺伝とか関係ありますか(>_<)?
お母さんはすごく歌が上手なんですけど、私は比べものにならんくらい音痴だし‥
関係ないのかな?


G9
[編集] [返信]
[6] By かおすん
08-31 12:05
お風呂で歌うのもなかなか侮れませんよ…

上手く聴こえる、気のせいとか言われがちですが、上手く聴こえるなら、イメージ出来るんです。

実際にはずしたりしたら分かりやすいですし、お風呂で歌うだけでもだいぶ変わりますよ。

カラオケでそれを発揮出来るかどうかが問題ですがw声量的な意味で

P02A
[編集] [返信]
[5] By けい
08-28 17:45
一つはさ、自分は音痴だって暗示にかかり過ぎてるんじゃないかな? 僕はプロのトレーナーとかじゃないから、あんまり無責任な情報は書けないけど、弓場徹さんのボイトレ本なんかはオススメかな(^^)
W61CA
[編集] [返信]
[4] By だい
08-24 15:55
>>3
自分もボイトレに関しては全くの素人なので詳しい練習方法などは分からないです。

このサイトで色々質問させて頂いて色んな方にアドバイス頂いたので多少詳しくはなりましたがまだまだなので、過去スレなどを見てみて下さい!かなり勉強になりますよ♪

因みに…自分は過去スレ全部読みました!
Android(SH-03C)
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法


「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove