返信する
[スレッド一覧へ]
[1] 本気で悩んでいます…
By milkyway
02-04 12:53
すごく悩んでいます

自分の歌声についてなんですけど…
僕は自分でいうのもなんですが歌は下手のほうではありません、むしろ得意な歌であれば堂々と人前で歌っています
小さいころから歌が好きで知らず知らずのうちにビブラートなどを取得していました


しかし、あろうことか自分は男性(19才)なのにもかかわらず、女性歌手の歌をなんなく歌ってやりたいと思い、声の知識もないままにただひたすら、高い声をだしつづけ、布団に顔をうずくめて大きな声で高い声をだしたりなどしていました
いわゆる喉にかなり負担をかけてしまったんですね

そしてこの前にカラオケに行って歌ったんですけど、前に歌えていた男性歌手の低い声がうまくだせなくなり、しまいにはビブラートもうまくかけられない状態になっていました
そして、この状態が続いて2週間ほどたったのですが、前うたえた低音域がだしずらく、ビブラートがかけれなくなってしまいました

この状況を打開したいと思うのですが、未だにぬけだせません
よくわかりませんが、喉仏がまえより上にあがったような気がします

もう僕は、前のように低音域をだすことはできないのでしょうか?
前のように低音域にビブラートをかけることはできないのでしょうか?

無理に高い声をだしてしまって喉がやられてしまったのはわかります
しかしこれを治す術はあるのでしょうか?

人からすごいと言われるのが歌しかないだけに、今本当に残念な気持ちでいっぱいです

解決策はありますか?
回答よろしくお願いします
W61SA
[編集] [返信]
[6] By い
02-08 12:39
>>5

低い声が出ないのは喉を絞める癖が付いたからやと思うから、絶望する事ないよー

喉締め癖を取れば前みたいに歌えると思います。
SH01A
[編集] [返信]
[5] By milkyway
02-07 14:38
やっぱりやばいのですね…

低い声がでなくなってから1週間以上はゆうに過ぎています

絶望です
W61SA
[編集] [返信]
[4] By い
02-06 22:26
>>3

僕自身 本格的に喉を壊した経験は無いのでなんとも…

よく言われるのが
キリキリと痛む
裏声が出ない
声がかすれる
ですね。

だいたい喉を痛めても3日〜一週間程度の休息で治ります
それ以上たっても治らなければヤバそうです。

後は 痛みは無くても連日の練習で声帯が固くなる症状もあるようです。
僕はこれの可能性大です
SH01A
[編集] [返信]
[3] By milkyway
02-06 13:09
回答ありがとうございます

喉をこわすと一生治らなくなると聞いたのですが
本当に喉をこわしたらどんな症状がでるのですか?
W61SA
[編集] [返信]
[2] By い
02-05 23:59
>>1

特に喉にダメージが出てる症状じゃないですよ

高い声を出そうと頑張った結果 喉締め 張り上げ の癖が付いてしまったのでしょう。
張り上げはビブラートが付けにくいし
喉締めは低音が出しにくいです

頑張ろうとせずに リラックスして歌ってたら改善されると思います
SH01A
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法


第4回BLove小説・漫画コンテスト応募作品募集中!
テーマ「推しとの恋」