フリー雑談板
[*.古][#.新][検索]
4.最古
6.最新
[1] 助けてください
By ダメギ
質問ですが
麻雀でリーチのみばかりで麻雀をつまらなくする輩がいるのですが、リーチのみばかりの奴を倒す手段はありませんか? やはりこちらもリーチのみで行くしかないのでしょうか?
ちなみにイカサマは練習するのが面倒だからやりません。
2010 09-12 21:52
[25]
By エッ…
何故今更書き込みがあったし
2010 12-08 19:43
[24]
By 仕事の出来る副管理(N)/C4BDF6A9
ウェーイ
2010 12-07 09:17
[23]
By ダメギ
すみません削除
2010 10-13 01:58
[22]
By ダメギ
削除
2010 10-13 01:44
[21]
By アカゲ
>>17
惜しい…ちょっと違うよ。
初心者はスーチーに振っちゃうんだな…
2010 09-28 16:01
[20]
By ダメギ
>>19
感謝します
いつも麻雀やってた友達が大学に帰ったのでこれ見て勉強しときます
2010 09-18 20:31
[19]
By 名無し
>>16
牌効率に関してのオヌヌメサイト
link:yabejp.web.fc2.com
基本方針は
とつげき東北著「科学する麻雀」
を参照あれ
多分その人は牌効率に関してのセンスがいい人かも
2010 09-18 19:50
[18]
By 名無し
>>16
牌がバラバラの状態で待ちが分かれば、捨て牌から予想が付かない
牌を綺麗に並べる事は悪い事ではないけど、そこを詠む人もいるから
三人打ちで即リー打ちなら結構で勝てそう何だけど
相手はヒキが強いのだろうか?
ツモは仕方ないけど…
2010 09-17 15:18
[17]
By 名無し
スジ
1を捨てたら4待ちの可能性が低い
1を捨てたら23の二面待ちの場合にフリテンになるため
裏スジ
24○○○●●●◎◎◎★★
などのとき5をツモったら2を切ると3の単騎待ちから36の二面待ちになる
同様に79●●●★★★◎◎◎○○
のとき6をツモったら9を切ると8の単騎待ちから58の二面待ちになる
だから危ない
壁
河などに2が4枚見えたら相手は23の形でないから1と4は安牌
5が4枚見えたら45と56の形はないから36と47は安牌
全部二面待ちの場合だから絶対にとはいえないね
簡単だけどこんなのがスジ
2010 09-16 02:31
[16]
By ダメギ
>>15
普段は三人ですることが多いです
役はだいたい覚えています
147、258、369のスジの事は知っていますが捨て牌の見方がわからないので、見ても全くわかりません
よく観察してみたら相手はリャンメン待ちばかりしてきます
これは相手の癖なのでしょうか?
後、役にたたないかも知れないですが
牌の並べ方も左からマンズ、ソーズ、ピンス、字牌でずっと固定でした
奴を倒したいです
2010 09-16 00:51
[*.古][#.新]
[8.←戻る]
[0.←サイトトップへ]
[9.管理に報告]
↓以下MBBS広告↓