投稿する
[*前] [次#]



【NO.2189】
2018年11月05日22時44分
【題名】 虹の郷
from あつこ@酔夢楽団


みなさま、お久しぶりです♪
虹の郷での演奏、お疲れ様でした。YouTube拝見しました。
相変わらず、厚みのある迫力ある演奏!さすがです。
盛り上がっている様子が伝わってきましたよー

トントン祭り、どなたか参戦なさるのでしょうか?
わたしたちも行く予定。現地でお会いできたら嬉しいな♪




pc

【編集】





【NO.2188】
2018年11月04日23時10分
【題名】 本日の演奏^^
from ひょろすこ!


虹の郷で演奏させていただきました。

平成30年11月4日 虹の郷 第一部 ミルカミルカ
link:youtu.be


平成30年11月4日 虹の郷 第二部 ミルカミルカ
link:youtu.be





pc

【編集】





【NO.2187】
2018年10月22日20時48分
【題名】 本日
from ひょろすこ!


23時30分からBS-朝日にて、ヒロシのぼっちキャンプが放映されます。

今回はスェーデッシュ・キャンドルが紹介されます。これは必見!




Mail

【編集】





【NO.2186】
2018年10月22日08時32分
【題名】 貼ったじゃん!
from ひょろすこ!


銀の手紙を見直してちょっ!
パソコンで。




Mail

【編集】





【NO.2185】
2018年10月22日08時24分
【題名】 虹の郷イベント
from ごってぃ!



ひょろすこ!さ〜ん、

虹の郷さんのイベントって何でしゅか?

リンク貼ってほしいなぁ。




Mail

【編集】





【NO.2184】
2018年10月21日10時01分
【題名】 やっぱいいね^^
from ひょろすこ!


ウルバンバを聴いてます。

link:www.youtube.com




pc

【編集】





【NO.2183】
2018年10月18日12時17分
【題名】 虹の郷さん
from ひょろすこ!


こんなイベントをやるそうです。
ミルカミルカも演奏で盛り上げます!





画像 Mail

【編集】





【NO.2182】
2018年10月16日20時44分
【題名】 【バイタルTV】ヒロシのぼっちキャンプ
from ひょろすこ!


毎週月曜日23時30分よりBS-TBSにて放映中。

なかなかいいです。

link:www.bs-tbs.co.jp




Mail

【編集】





【NO.2181】
2018年10月16日18時35分
【題名】 うーむ
from ひょろすこ!


それも気になりますよねぇ




Mail

【編集】





【NO.2180】
2018年10月16日18時14分
【題名】 パチャママさん
from えりりん


12月23日に、鴨宮(小田原市です)のかぼすと云うライブハウスで、ワンバンライブがあるみたいですよ!




iPhone

【編集】





【NO.2179】
2018年10月15日18時11分
【題名】 神奈川県のパチャママさん
from ひょろすこ!


下記の通りトントン祭りで出演されるそうです。
毎年やられているのは知っているのですが、一回も見に行けてないんだよなー。今年は行けるかな?


11月11日 (日)
神奈川県藤沢市 湘南台駅前
公園 にて トントン祭りに参加します。
11:00から14:00の間に2回演奏します。
観覧無料です。
お肉がいっぱい!!




Mail

【編集】





【NO.2178】
2018年10月12日17時55分
【題名】 今度の日曜日
from ひょろすこ!


ボリビア・フィエスティバル2018が開催されますね。

イベント名:BOLIVIA FESTIVAL 2018
開催日時: 平成30年10月14日(日) 11時〜18時
開催場所: 東京都港区 芝公園 23号地集会広場
東京都港区芝公園3-4
◆都営三田線 御成門駅A1出口から徒歩3分
◆東京メトロ日比谷線 神谷町駅3番出口から徒歩4分

注目はロス・アスピランテスさんとトダ・ラ・ビダさん。
上手いですよねー!

link:boliviafestival.com出演者




Mail

【編集】





【NO.2177】
2018年10月11日19時33分
【題名】 今年の逗子フォルクローレ交流演奏会
from ひょろすこ!


例年と異なり、12月2日(日)のようですね。
ひさびさにツアーを組みましょうか(笑)




Mail

【編集】





【NO.2176】
2018年10月09日23時52分
【題名】 う〜む・・・
from ひょろすこ!


今年も無事にコスキン・エン・ハポンが盛大に開催されたようですね。

日本国内最大のフォルクローレの祭典。演奏するとまでいかなくとも、いつかは泊りがけで見学に行きたいものです。

さて、以前にもご紹介したと思いますが、再度させて頂きます。

約30年ほど前のコスキンの映像。

当時の若者たちは相当面白いですねぇ。最初から最後まで興味深い演奏ばかりです。素晴らしいなぁ。ぜひご覧くださいませ^^

コスキン・エン・ハポン 1989
link:youtu.be




pc

【編集】





【NO.2175】
2018年10月04日08時11分
【題名】 場所は
from ひょろすこ!


ここです!

日野ソウルk

link:soulk.main.jp




Mail

【編集】





【NO.2174】
2018年10月04日08時06分
【題名】 訂正
from ひょろすこ!


フォルクローレの名門老舗バンドであるアルトゥーラさんの結成40周年記念コンサートは

平成31年1月20日 日曜日の夕方から日野市の日野ソウルKにてです。

土曜日ではなく日曜日です!
!!




Mail

【編集】





【NO.2173】
2018年10月03日11時53分
【題名】 記念コンサート
from ひょろすこ!


フォルクローレの名門老舗バンドであるアルトゥーラさんが結成40周年記念コンサートを行うそうです。

平成31年1月20日土曜日の夕方から日野市の日野ソウルKにて!

これは見逃せません!




Mail

【編集】





【NO.2172】
2018年09月30日15時10分
【題名】 パラグアイに楽器を送る活動のお願いについて
from Ashitaka毛病


umi Miria Fukui de Guerrero(福井ユミ)さんからクラウドファンディングでパラグアイに楽器を送る活動の協力依頼のメールが来ましたので、お知らせします。
link:readyfor.jp




pc

【編集】





【NO.2171】
2018年08月18日20時18分
【題名】 わはははははは!
from ひょろすこ!


木曜23時59分日本テレビ系列(静岡なら静岡第一テレビ)で放映されている、『探偵が早すぎる』最高ですwww

深夜なので視聴率が低いようですが、もったいないなぁ。ゴールデンでやればいいのに。

滝藤賢一いいっすねー!
広瀬アリスはまぁまぁかな。

毎回大笑いっすwww




Mail

【編集】





【NO.2170】
2018年06月22日20時51分
【題名】 訃報
from ひょろすこ!


本日早朝、福岡稔さんが御逝去されました。

福岡さんは40年以上前から、フォルクローレ、とりわけボリビア音楽の普及にご尽力され、ご自身自ら楽器やレコードの販売をされていました。

その姿勢は、けっして利益を追求するのではなく、純粋にボリビア音楽の普及を目指しておられました。

私達がフォルクローレを聴いたり演奏したりできるのも、本当に本当に福岡さんのご努力が源となっております。

御冥福をお祈り申し上げます。

今までありがとうございました。本当にお世話になりました。

安らかにお眠り下さい。

福岡さんが撒かれた種は、たくさんの人たちが結実させていらっしゃいます。




Mail

【編集】





【NO.2169】
2018年06月09日10時39分
【題名】 うーん
from ひょろすこ!


Wikipediaには記載がなく、水木しげるの完全な創作だと思われますが、水木先生はやはり鍋島藩の化け猫騒動にヒントを得たのは間違いないでしょうね。

ちなみに、猫娘は鬼太郎より一つ年上のようです。




Mail

【編集】





【NO.2168】
2018年06月09日10時34分
【題名】 解説2
from Ashitaka


猫娘は本家の「鍋島の化け猫騒動」が本家で、あれはたぶん当時の芝居の演目でしょう!




pc

【編集】





【NO.2167】
2018年06月09日10時30分
【題名】 ちなみに
from ひょろすこ!


ashitakaさんの解答は正解ではありません。

残念、惜しい!というところですね。




Mail

【編集】





【NO.2166】
2018年06月09日10時27分
【題名】 なるほどー
from ひょろすこ!


素晴らしい。では猫娘は?




Mail

【編集】





【NO.2165】
2018年06月09日10時26分
【題名】 解説
from Ashitaka


どちらも昔から聞いたことがあるし、
実在というからには人間だし
(ヌリカベ・一反木綿は人間ではない)
ネズミ男は墓場の鬼太郎の漫画のキャラクターだし
残りは2と4




pc

【編集】





【NO.2164】
2018年06月09日10時22分
【題名】 はてさて
from ひょろすこ!


どうしてそう思われたのですか?

もしかして妖怪仲間だったのですか?




Mail

【編集】





【NO.2163】
2018年06月09日10時20分
【題名】 回答します
from Ashitaka


1.ヌリカベ
2.砂かけ婆
3.猫娘
4.子泣き爺
5.一反木綿
6.ネズミ男

これらの妖怪の中で、実在していたと言われているのはどれでしょうか?
2の砂かけ婆

4の子なき爺
です。




pc

【編集】





【NO.2162】
2018年06月09日10時11分
【題名】 本日
from ひょろすこ!


三島広小路駅裏の笑栄通りで、リメンバー六反田祭りが行われます。
ミルカミルカも例年通り20時10分頃からトリの演奏を行いますので、もしよろしければ皆さんいらして下さいませ!

さて、演奏を記念して問題ですd(^_^o)

1.ヌリカベ
2.砂かけ婆
3.猫娘
4.子泣き爺
5.一反木綿
6.ネズミ男

これらの妖怪の中で、実在していたと言われているのはどれでしょうか?

答えなさいwww




Mail

【編集】





【NO.2161】
2018年05月27日15時22分
【題名】 ストラト君が見つけた凄いグルーポ
from ひょろすこ!


一日楽しみたいのなら本を読みなさい。
一年楽しみたいのなら種を播きなさい。
一生楽しみたいのなら釣りを覚えなさい。

すぐに演奏を楽しみたいのならケーナ教室に通いなさい。
他人に下手だと馬鹿にされてもいいから演奏を楽しみたいならミルカミルカに入りなさい。
皆が感動するような演奏をしたいのなら・・・名古屋大学に入学しなさい!!!


もう・・・名大は本当に凄い!
卒業した人たちが、こんなに素晴らしい演奏をするグルーポをいくつも作っています。
全員凄腕ってどういうことよ!一人ふたりくらい下手くそが混じっててもいいじゃん!!!

ミルカミルカなんて7〜8人集まれば6〜7人、場合によっては8人下手くそなのによ!!!

今回ご紹介するグルーポは、名大OB・OG(あ、OB・OGの区分けについてしつっこく言及するとマジで怒られる場合があるから気を付けましょうwww)が集まり、おそらく堺市あたりで活躍されている方々です。

にゃるちゃん、詳細を知っていたら教えてくださいませ!

ストラト君大絶賛!この方々の動画を見てやる気が出たそうです。
アタクシは、もともと少ないやる気が根こそぎ吹っ飛んでいきましたwww
別に勝ち負けじゃねーけどよ、勝てへんがなこんなもんwww

ということで、動画をどうぞ^^



1-1 Chusma - Mucha Libertad Live (2018.03.03)
link:youtu.be

なお、女性陣全員お綺麗ですが、ギターラは吉田羊さんが参加されているようです^^

他にも素晴らしい演奏揃い!
ぜひお聴きくださいませ^^




pc

【編集】





【NO.2160】
2018年05月24日20時32分
【題名】 う〜む・・・
from ひょろすこ!


これも素晴らしいwww

link:youtu.be




pc

【編集】





[*前] [次#]
/82

投稿する
P[ 13/82 ]