投稿する
[*前] [次#]
By 樋好 征司郎
07-17 21:45
……、なんだ、緊張してんのか(問われた言葉には純粋に興味を持ってしまったらしく、静かにその胸元に耳を近付けて心音を聞いてみようかと。それが叶わずともまた元の位置に戻れば瞳の色を落として、悪戯な笑みを乗せて問い返してみて。相手から注がれる視線にも気付かずに、端の方で父親に手を引かれながら金魚の袋を提げる男児をぼんやりと眺めつつ言葉を返して)んー、血気盛んな、そんな感じのやつは苦手。いや、全然。地元の小さいやつだった。……、なんだそれ、しらねえ。
[編集]
By 漣 カイ
07-17 21:24
征司朗さんと居る時だけはそうですね、今は人が沢山居るので余裕ぶって見えるように努力してる所ですけど…心臓の音聞いてみます?(頷いて返すと現在の状況を簡単に説明して、ふと思い付いた事を口にし首を傾げて問い掛けてみて、昔を懐かしむ様な表情を見ると相手の昔の話を聞けることが嬉しいのか笑みを深くして、自分もあまり行かなかったなぁなどと思い出すように呟いて)五月蝿すぎる祭り…喧嘩神輿とか…?親父さんの地元の祭りは賑やかだったんです?小さい頃は結構行ってたのに中学高校位になるとなかなか行く機会無いですよね…地元と言えば、征司朗さんって東京ケーキって何の事か知ってます?
[編集]
By 樋好 征司郎
07-17 20:57
でも、俺しかいねえときは演技してねえんだろ。(お前すぐ猫かぶるからわかんねえ、と乾いた笑い混じりに零せば、相手の手元の焼きそばやたこ焼きから視線はまた周囲の喧騒へと、問い掛けにもどこか懐かしそうにそれを見詰めながらぽつりと返答しながら、お茶のボトルを手持ち無沙汰に両掌の間で転がして)そうだな。俺はこれくらいの、五月蝿過ぎないやつが丁度いい。小さい時は、よく親父の地元の祭りに行ってたんだ、この時期。それ以来は行ったとしても、覚えてねえわ。
[編集]
By 漣 カイ
07-17 20:51
余裕ぶってる演技とかは得意なんです。心臓はドクドク言ってますけどね(緩く笑いながら告げた言葉に嘘は無いようで現在も表情や動作はいつも通りに見せかけており、ベンチへと辿り着けば緑茶のボトルを手渡し相手との間に少しスペースを開けて腰掛け、手にしていた荷物を2人の間に置いてそれぞれ袋から取り出しながら問いを投げ)祭りって地域によって色々ありますよねー。今思い出したって事は忘れちゃってたんです?
[編集]
By 樋好 征司郎
07-17 20:36
ソワソワって、そうは見えねえからすげえな(告げられた言葉を信じていない訳では無いが、公正明大で朗らかな相手の所作からはその欠片すら見えないと素直な感想を漏らして。相手のリアクションが見られたのなら楽しそうに唇の端を歪めて、後から来た相手の手に荷物が増えていることに気付けばその問いには緑茶のボトルを手に取りながら答えて。早速とベンチに腰掛ればぼんやりと祭りの喧騒を離れたところから見ながら緑茶を一口飲んで)……、こっち。祭りってこんなだったんだな、今思い出したわ。
[編集]
By 漣 カイ
07-17 20:28
ま、それもありますけど。やっぱり好きな人と居るとソワソワしちゃうと言うか何と言うか…(否定をする事は無く素直に頷き、我慢以外も。と簡単に説明すれば押し付けられたイカ焼きに気付き肩を落としつつもそれを受け取って、橋の近くのベンチへと向かう相手に一声掛ければ近くの屋台でたこ焼きと飲み物を買って自身もベンチへと急ぎ足で向かい、2つのペットボトルを見せながら問うて)ってあー!俺がぼんやりしてる間にイカ焼き買ってる…!!いやまぁ荷物はもちろん持ちますけども。…飲み物、緑茶と炭酸とどっちが良いです?
[編集]
By 樋好 征司郎
07-17 20:10
いろいろ我慢してるからって?(相手の言葉を聞けばふ、と小さく笑いつつも、揶揄うように得意気な笑みを浮かべながら問い掛けてみて。相手の反応を窺ってからしまった、と顔に出してしまい、誤魔化すように続けて購入したイカ焼きの袋を相手に押し付けながら、相手を残して橋のベンチのほうへと歩いていって)う、るせ。じゃあこれだ、荷物持ち。
[編集]
[*前] [次#]
投稿する
P[ 6/72 ]
[戻る]