投稿する
[*前] [次#]
By 大泊 豊彦
07-19 00:58
んー…大学の文化祭で男が和装メイドになって女が執事になるメイド執事喫茶をやった時にね、他の子は何かしら反応されてたのに僕だけ無反応だったから、和服は相当似合わないのかなって…龍司くんはやっぱり優しいね、勿論二人の浴衣姿は見たいなー(気恥ずかしくも和服を着たがらない理由を手短に語ってついでに男と女の和服の違いも分かっていないことが暗にばれて、久瀬の言葉にそれとこれとは別とにこにこして頼み、チーズを切って食べる様子を興味深く見つめて現代流の友人との交流手段をまた一つ知って)どう?二人とも、美味しかった?写真でやりとりするんだ、絵葉書の電子版みたいで面白いね>all
[編集]
By 久瀬 龍司
07-19 00:49
あー、那智が着たら俺も着る。それでいこ。別に着たないんやったら着んでええけど。無理に着るもんちゃうし洋服でええやろ(大泊の提案に乗りながら葉山が着るならと頷いて、浴衣を着ることに乗り気じゃない大泊には葉山とは違い自分は別に着なくてもいいというスタンスで。やっとお許しが出ればチーズを噛み切ってチーズドッグを葉山に返し、咀嚼しながらスポーツドリンクを飲んで)…は、ごっそさん。写真撮るんやったら言えや、ほんで見して。>all
[編集]
By 葉山那智
07-19 00:39
見たい見たい!俺が着たらいいんだね…って結局センセは着ないのかー、センセの中であんまり良いイメージないのかな。(自分が着る事には何ら抵抗は無く一緒に着るとの提案に納得して頷くも頑なに着ないと告げる大泊には何か理由があるのだろうかと首を傾げ。撮り終えた動画を保存してスマホをしまい戸惑う久瀬の肩をぽんぽんと叩き)おっけ、もう切っていいよー。ありがとう。しきたり…確かにしきたりかも。カメラマンってよりは友達と交流する手段じゃないかな?
[編集]
By 大泊 豊彦
07-19 00:24
んー…那智くんが着れば、他の子も着るんじゃない?二人で着たら?僕も仲間に入れてくれたら、浴衣は着ないけど眺めて楽しむよ(明らかに肩を落とす生徒をはげまそうと少し考えてから人が着てくれそうな提案をしてみて、久瀬も絶対に嫌とは言わずにいる為自分を含めず着てみたらその姿を見たいとウズウズして、SNS事情を知ると難しい表情で深く考え込み葉山がずっと同じポーズなのに気づいて同時に伸ばすのが上手いと動画を撮る流れに自分なりに納得して)んー…カメラマンかフォトグラファーになりたいのかな…それ録画してるの?伸ばすのがしきたりなんだね>all
[編集]
By 久瀬 龍司
07-19 00:13
…ほな、まあ機会があったら。なんやねん、見たいんか(大泊の言葉に影響されるとせっかく着付けを覚えたのもあり機会があればと言い直して。残念そうにする葉山に首をかしげながらもチーズを伸ばす自分を録画されると目を丸くして、どうしていいかわからずそのままの状態にしながらチーズを切ってもいいだろうかと目で訴えるように見上げ。SNSに映えているのかどうか自分のことは客観視できず)…え、ちょぉ…もう切るで?めっちゃ伸びるんやけど…。>all
[編集]
By 葉山那智
07-19 00:04
浴衣って普段とはまた違った魅力が出るし着る側だけじゃなく見る側も楽しいよね…って着ないの?残念。二人ともスタイルいいし絶対似合うのに。…あー、ちょっと待って。(会話の流れから二人とも浴衣を着るつもりがない様子に心底残念そうに肩を落として項垂れ。久瀬がチーズドッグを頬張る瞬間を撮影しようと慌ててスマホを取り出して動画の録画ボタンを押すと嫌がられなければ見事にチーズが伸びる様子を撮って)すごい、チーズ伸ばすの俺より上手。SNSに上げる画像のね、いい写真撮るためにみんな夢中なんだよー。
[編集]
By 大泊 豊彦
07-18 23:55
お祭りで着たかったら来年の楽しみになるし、お祭りじゃなくても夏は着てて問題ないんじゃない?僕は似合わないから持ってないし、着ないよ(久瀬の言葉に優しい声色で返して戻ってきた生徒が浴衣の話題に乗ると苦笑いして答えて、久瀬が食べる伸びるチーズをじっと見て先ほどの会話から個人的に想像できない様子で葉山にはゆっくりと言葉を選んで恐る恐る尋ね)ほ、ほんとによく伸びるねぇ。それが…チーズドッグ、で…映える…って言うの?>all
[編集]
[*前] [次#]
投稿する
P[ 14/80 ]
[戻る]