投稿する
[*前] [次#]
By 山谷弘土
2009 07-08 22:00
フゥ〜。っはは、ほんまそれ。案外会わんもんよな(相手に続いてやや高めの声で続けると笑い混じりに頷いて。促されるまま露店の方へと歩き始め)ははは、深夜のコンビニとかで絡まれたりして。俺も染めてぇなーと思いつつ、思いつつ、思いつつ…なんだよな(軽い口調で言いながら、あちらこちらから漂ってくる美味そうな匂いと活気の良い声に口許緩め。毎度のことながら目に留まる焼き鳥の屋台の前で足を止め。数人並ぶ列を指さして)マジで―?俺こないだ斗真と昴と行ったばぁじゃわ。…っと、やっぱとりあえずコレじゃろ。
[編集]
By 桐谷朱鷺
2009 07-08 21:47
イエー。はは、同じ学校通ってんのに久々とか笑えるよなぁ(相手の手に掌をぶつけ軽快な音に愉しげな笑いを零し、己の髪型の話になれば左右非対象な横髪を摘んで)おー、今まで地毛色だったからさ、ちょっとやんちゃでも目指してみようかと(冗談めかして髪から手を離せば露店の灯りを示し、行こうかと相手を促しながら歩きだし)祭りも久々だわ俺。何食おうかなー。
[編集]
By 山谷弘土
2009 07-08 21:35
(暫くして友人らしき人物が目に入れば片手を挙げて声をかけようとするも、久方ぶりに見る相手の髪型が変わっているためか一瞬躊躇うように動きが止まり。人違いでないか確認するように双眸細め)…おー!久し振り!ほんまマジ久々。一瞬誰か分らんかったし(どうやら人違いでなかったことを確認すれば自然と口許が緩まり、先輩呼びに思わず笑い零しつつ上がるテンションのまま片手を上げ、手のひらのぶつかる良い音立てさせながらハイタッチを交わして)髪染めたんじゃなぁ。似合ってんじゃん。
[編集]
By 桐谷朱鷺
2009 07-08 21:22
(濃藍で無地の甚平、足元には偶然にも相手と柄違いの雪駄を履き人の群れの中をゆっくりと歩いてくれば会場入口あたりで周りを見渡しながら待ち合わせの友人を探して。やがて人の間にその姿を見つければ自然と綻ぶ顔はそのままに歩み寄っていき)よーう、お待たせ、センパイ。つか凄ぇ久々(目の前で足を止めれば嬉しいあまりに片手を上げてハイタッチしようとする様子)>入室
[編集]
By 山谷弘土
2009 07-08 21:07
…おー、やっぱ賑わってんなぁ(黒地に桜の舞っている柄の甚平に、以前相手から待ち合わせている友人貰った雪駄を履いた格好で。賑わう人混みの中待ち合わせの人物を探すようにのんびりと歩いて来れば、恐らくまだ来ていないのだろうと予想つけて分かりやすそうな会場入り口で立ち止まり。人を探すように視線動かして)>入室
[編集]
By 紫藤 要
2009 06-22 04:20
はーい!!先生も気をつけて帰ってね?じゃあまた学校でね!ありがとう先生!(相手の注意に何度も頷き始終笑顔で露店の道を共に歩き相手に手を振り小走りに帰って行き)>退室
[編集]
By 加川のあ
2009 06-22 04:11
(子供ならではの無邪気さが好ましく両目眇めて口端を引き刹那淡泊な顔に笑みを浮かべると、それじゃあ、と口を開いて。眼前に腕を伸ばし嵌めていた時計が示す時刻を確かめ、内心驚きを感じると約束通り此場を締める文句を口にし)──そんなに喜んでもらえるなら、やった甲斐があった。気をつけて帰りなさい。知らない人には気をつけて、人の居ない道はなるべく避けること(露店の群れを越えて公園の出入口までの短い道程を共にしてから別れ際に幼な子に説くような注意点を並べると軽くその背中見送ってから家路に就き)>退室
[編集]
[*前] [次#]
投稿する
P[ 12/16 ]
[戻る]