投稿する
[*前] [次#]
By 紫藤 要
2009 06-22 03:51
(相手の言葉に頷きながらペンギンではなく箱が落ちたのに嬉しそうに拍手を送り再び構えてくれればペンギンをジッと見つめ倒れた瞬間飛び跳ねて大喜びし差し出された2つの景品を抱き締め)ありがとう先生!凄く嬉しい!!本当にありがとう!
[編集]
By 加川のあ
2009 06-22 03:35
鳥好きって意外に少ないから貴重だな……っと、ああ…(終末が見え始め、殆んど引っかかっている状態に追い込まれているペンギンを見据えながら二回目の料金チャージを済ませ。位置的に此れが最後かと期待を込めて放った弾が軌道を外れて横に置いてあった箱を倒せば若干の落胆を覚え声を上げ一度銃を下ろすものの、声援に応える為に念願の押しの一手を放ち。コルクのぶつかる音の後で木の枠にその身を横たえたペンギンを店主が最初に倒した小さな箱と共に己に手渡してくると、もう残りの弾も無いのでゲームは御仕舞にして銃を返し、二つの景品を相手に差出し)菓子も取れたから持って帰りなさい。…遅くなったから、その詫びということにでもして。
[編集]
By 紫藤 要
2009 06-22 03:19
んーん、ただのペンギンだよ。俺はペンギンが大好きなの。(少しずつ動くペンギンの貯金箱と真剣に狙ってくれる相手をジッと見つめ相手に頑張れと声援を送り)
[編集]
By 加川のあ
2009 06-22 03:13
ふーん…(返答に心此処に在らずという感じで頷くだけで返し、真剣味の感じられる相手の面持ちに煽られて先程よりも真摯な眼差しで貯金箱のシルエットを捉えると徐々にぶつけていって落とす作戦に切り替え、一発、もう一発と棚の縁に追い込み)なにかのキャラクター?
[編集]
By 紫藤 要
2009 06-22 03:00
んーん、俺のだよ。俺兄弟いないし。(外れて悔しがるも当たって角度が変わればパッと表情を明るくさせ真剣に見つめて真剣に答え)
[編集]
By 加川のあ
2009 06-22 02:53
(一瞬にして再び態度を変え、陰から陽への変化の速さに珍しく己まで表情に感情を乗せて目を丸くさせるも、長筒を肩に乗せるように肩の位置で構えると目を細めてみて)あ、そう…。小さな子でもいるのか?家に(狙いを定める中でよくよくデザインに目を凝らしてみると年頃の少年にしては、という意味を含んで質問し。二発続けざまに撃つがその内の一発が当たっても僅かに角度を変えるだけなので黙々と弾を込め直し)
[編集]
By 紫藤 要
2009 06-22 02:39
あれ!(落ち込んでいたはずが射的店につきほしいものを見つけた途端興奮し傘を持ったペンギンの貯金箱を指差し)
[編集]
[*前] [次#]
投稿する
P[ 13/16 ]
[戻る]