投稿する
[*前] [次#]

ミキサーで作られた100%の生
 狩心


都会の川で子供の変死体が発見された

それと同時刻に、屠殺場で豚が悲鳴をあげた
恐怖は肉に染み渡っていった
鶏舎で一列に並べられ管理されている鶏たちは
産み落とす卵の中に自分達の気持ちを込めた

都会に住む温かい家族の食卓には 
豚肉の生姜焼きと卵のスープが並んでいた
小さな子供達は「うまいうまい」と食べた 
子供達の笑顔を見て、両親は幸せに浸った
テレビでスペインの闘牛が放映されていた、闘牛士は見事に突き刺された
何で、あんな野蛮な事をするのかしら、子供の教育に悪いわ・・・
母親はすぐにチャンネルを変えた

母親は子供に注ぐ愛情と同じように
家の中にある観葉植物たちにも愛情を注いだ
機嫌がいい時は話し掛ける事もあった、悲しい時は寄り添ったりもした
観葉植物たちは太陽を求めて、窓の方へ茎を伸ばしていた

子供が反抗期を迎えた、夜の町に繰り出し、空ろな日々を送っていた
すれ違う人々の顔が牛に見えた、闘牛士は何処にも居なかった
巨大なビルは大きな葉を広げ、太陽を遮っていた、だからいつも夜だった

子供は家に帰らなくなった、もう歩けないと思うほど遠くまで歩いた
もう何日も食べ物を口にしていない、ついに道端に倒れこんでしまった 
何処を見ても四角い畑しかなかった、過疎化した農村だった

リアカーに乗せられた果物たちが、身を寄せ合うようにして揺れていた
いつの間にか、子供もそこに乗せられていた、子供は自分を果物たちと重ねた
「わしの息子によう似とる」
おじいさんはリアカーを引きながら、そう呟いて、嬉しそうにしていた

おじいさんの家に着くと、まな板を包丁で叩く音が聞こえた
味噌汁が運ばれてきて「どうぞ食べんしゃい」と言われたが
子供はそれを拒否して眠りについた

次の日、子供はお礼を言い、おじいさんに別れを告げた
別れ際、沢山の果物を詰め込んだ手提げ袋を渡された
おじいさんの家には、妻と子の面影だけを残したテーブルがあった

山を上っていくと牧場があった
ちんけな柵の向こう側にいる牛の親子と目が合った
子供は自分の心を通して、全ての景色を見ていた

誰もいない静かな清流に辿り着き、靴を脱いで素足を水に浸した
誰もいない事を確認してから、子供は大声で泣いた、
岩は子供を見ていた、空がゆっくりとうねり合図した 
手提げ袋が倒れ、果物が清流に浮かんだ
小魚たちが集まってきて、それを突付いた
子供は果物を1つだけ拾い上げ、口へ運んだ
涙の流れはさらに勢いを増した
その流れに巻き込まれるようにして
子供は清流と1つになった




[編集]
雲の裏側が見えない症候群
 狩心


りんごパイが俺のおっぱいを丸かじりにして
コンビニエンスストアが戦車になって
今から戦争が始まるだなんて想像できるか?
りんごパイが嘘をついて俺を騙して
噛み付いても噛み付いてもパイ生地ばかりで
りんごの果肉やジャムの部分が少ないのがとても淋しくて
今から戦争が始まるだなんて想像できるか?
ホルモンのバランスが崩れた女々しい男の胸元が膨れ上がってきて
やった!これで俺は女になれるんだ!とオナニーを繰り返し
ゲームセンターで人を殺しまくっているのに
俺の体は無傷だなんてそんなこと許されるのか?
頭よりも体が先に反応しちまって
買いたくないものを買っちまって
俺の体が缶コーヒーの中に詰め込まれて
体中を掻き毟っても茶色い絵の具しか流れてこない
病気なの?くそばばあーーーー!!!
たった一色で一体どんな風景画を描けばいいんだ
今は弁護士の資格を取る為に勉強しているフリをして
俺もりんごパイみたいに人を騙す事になるんだろう?
そんなこと許されるのか?
社会見学の為に工場のベルトコンベアーの上に乗っかって
色んなスタンプや真空パックを施されながら
いつの間にか個人の中の砂漠の荒野で戦争が起こり始めて
精神がおかしくなっちまって
家の金魚に餌をやるのを忘れて
金魚さん死んじゃった
赤い大きな目玉をパチクリさせて
金魚さん死んじゃった
わたし、三日三晩一睡もしないで泣きじゃくり反省しました
でも本当は心の奥底で笑っていました
黒い絵の具が発生してその暗黒から沢山の風景が見えて蜃気楼のオアシス
黄色 緑 群青色 虹のパラソル飛び出しちゃえーーーーー!!!って、 
そうなった自分に快感を感じながら鼻の穴に鉛筆をブッ刺して
鼻血が止まらないスキップばかりしているから
親孝行する為に旅行の計画を考えている青年が申し訳なさそうに現れて
わたしに「おはよう」と声をかけてくる
そんな爽やかな瞬間にわたしの恋人が知らない所で見知らぬ人にレイプされているの?
そんなこと知らないっ
そんなこと知らないもん!
野菜を食べないとバランスのいい体が作れない
野菜を食べないとバランスのいい体が作れない
そらを見上げてみて、ほら、雲の動きが物凄く速い。

小さな男の子はテレビ画面に向かって、一生懸命ボタンを連打している・
・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!・!
ぼくは、踊りの振付師になりたい




[編集]
抱きしめる
 たもつ
 
 
「ふ」を付けただけで
不幸せになるのなら
最初から幸せなんていらない

「む」を付けただけで
秩序を失ってしまうような世界は
多分まぼろし

「み」を付けただけで
来るのだろうか
未来は

僕の中に広がっている荒野
「こ」が「ぼ」になったら

冬の波止場で
抱きしめてあげる
 
 

[編集]
その海から
 たもつ
 
 
庭に雑踏が茂っていた
耳をそばだてれば
信号機の変わる音や
人の間違える声も聞こえた
ふと夏の朝
熱いものが
僕の体を貫いていった
雑踏は燃え尽きた
かもしれないが
庭土に刻印された日付を
人は語り続け
それは語らないことと
何も変わらない
網を持たずに出かけた子供は
低いところで弱っていたセミを
一匹捕まえて
戻ってくる途中だった
 
 

[編集]
夜めぐる夜 U
 木立 悟



髪と声をほどきひもとき
あなたから生まれ出るものを
得ることなく得ようとしている
羽と鱗が 同じもののようにまたたく


夕日と虹といかづちを
分けることができないまま
歩みはばたき 上へ上へ
空の焦土の さらに上へ


こだまが 壁よりも数多く
野と街の境に立ち並ぶ
響きと響きに護られた扉が
泣きつづける人を招き入れる


宝石の子が生まれ
空の一点から振り撒かれ
あるものは積もり あるものは燃え
原を巻き取り 原を創る


液体が筒をすぎるたび
痛みはより大きな洞をゆく
人工の光と恐れの色を
舌の奥で捕りつづける網


音を持たない機械から
雨と風が聞こえくる
思いがけない場所に隠れて
唱いつづける子らの笑み


痛みも歴史も去ってゆく
街を土から引き抜くと
雷雨にさらされた道の上には
既に何の痕跡もない


二重の泡と四つの世界を
荒れ野と虹は行き来する
蒼はひとり 銀はひとり
曇の下の曇を歩む


あなた みなもと とどまることなく
鳥にも蛇にも生まれるたましい
地と水の線をつなぐ火のうた
宝石の子の降り止まぬ夜















[編集]
秘密をまもる
 ミゼット

床に穴が開いた

とうとう穴が開いてしまった
中心に向かって砂が落ちていく
砂に埋もれて何か
何か赤いものも落ちていく

ベッドの上から降りられない

穴が大きくなっていくのが分かる
砂がどこから溢れているのかは分からない
分からないけれども落ちていく

耳をそばだてると
鼓動の合間にちりちりと
何か小さな音がする
音は赤いものが立てているのだろうか

耳の後ろであばらの奥で心臓が動く

横たわって動けない
身体を丸めて息をする
砂、砂、何か、鼓動、土、みず
目を瞑って指の先まで身体を確かめる
腕はあるか
足はあるか

ベッドごと奈落へ落ちる空想をする

隣家の犬が吠えている

朝が正しく機能している

誰かがどこかで取り仕切っている


[編集]
夕暮れの光景の彼方から
 前田ふむふむ

二十歳の黒髪のような、
ブルックリン橋から、曙橋を繋ぐ空が、
未踏の朝焼けを浴びてから、
青く剥落して、雨は降ることを拒絶した。
とりどりの青さを、さらに青く波打って、
空は、傘を持たずに、
わたしの携帯電話のなかで、
高さのない生涯を息づいている。

あすの空模様が気になり、
コンパクトな世界史のドアを開けると、
天気図の停滞前線が、遠巻きに眺める、
ゆるやかな等圧線の空が、残響を靡かせて、
夏の追認を吐きつづけている。

水晶のような葬列を横切った、真率な声が、
静かな未明にはじまり、
やがて、子供のように草のなかに
朽ち果てていった、
線の途切れた時刻を抱きながら。

・ ・・・・・

二週間分の薬をもらって、病院をでる。
無機質な感覚が、全身を覆い、
行き交う人々は、形而上学を操る言葉を吐いて、
わたしに、答えられない質問をしているようで、
機械のように、決められた道をとおり、
一目散に、家路をかけた。
山がたくさんあった。
川は、一途にひかりを放っていた。
海も、顔の違う姿をみせて、引き出しの多さを、
誇示しているようだった。

白昼をつくる太陽が、
器用に、わたしの置き場所を、
小さな採光だけが届く、輪のなかに収めて、
落ち着いた安らぎをあたえてくれていたが、
やがて、絶え間ない孤独が、沸きあがり、

耐え切れずに、
街頭のやわらかい喧噪に浸るために、
窓をあけて、心臓の高まりを、
あしたの希望へと接続していった。

わたしは、新しい服を着て、新しい革靴を履いて、
見慣れていて、顔がわかる、
透明な硝子つくりの街を追い越して、
あらかた、透けているような人並みを潜り抜けると、
切りたつように、
眩しいブルックリン橋が、あらわれた。

嘗て、不毛な検閲がおこなわれた、蛇行の道を辿り、
わたしは、歩幅を伸ばして、橋梁をわたる。
風が切るように吹いて、懐かしい匂いとともに、
東京方面と、断続的に、
大きく書かれた道路標識を追いかける。
時代が要求した、
もっとも、適切な姿勢を保って。

目線を、遠く後方にやれば、
遅れている流線型の麓が、夕暮れを芳しく、
焚きこむあたりに、
わたしの笑顔が、上を向いていた頃、
もえる眼差しが純度を高めていた、
箱根冨士屋ホテルの灯りが、慌ただしく見える。
やや、木々は赤みを帯びてきている。
時間を巻き込みながら、
胸を突く衝動に駆られて、――
      かなしみが口から溢れてくる。


「君は、まだですか。」






[編集]
[*前] [次#]
投稿する
P[ 4/8 ]


[掲示板ナビ]
☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]