[戻る]
[291] 管理人
12/31 16:55
キングコング: 髑髏島の巨神

2017/5/4

監督
ジョーダン・ヴォート=ロバーツ

出演者
トム・ヒドルストン
サミュエル・L・ジャクソン
ジョン・グッドマン
ブリー・ラーソン
ジン・ティエン
トビー・ケベル
ジョン・オーティス
コーリー・ホーキンズ
ジェイソン・ミッチェル
シェー・ウィガム
トーマス・マン
テリー・ノタリー
ジョン・C・ライリー

内容
1944年-

太平洋戦争中の南太平洋戦域の未開の島に墜落したアメリカ兵マーロウと同じく墜落した日本兵イカリは巨大な猿の生物を目撃する…。

1973年-

アメリカがベトナム戦争からの撤退を宣言した日に特務研究機関モナークに所属する地質学者のランダは未開の島である髑髏島の地質調査に赴く事になる。

ランダと調査隊と共に護衛としてベトナムから帰還予定だったパッカード大佐の部隊と島の案内役として元特殊空挺部隊隊員のコンラッドと戦場カメラマンの名を知られるウィーバーも調査隊に加わり一行は髑髏島に向けて出発する。

感想
本作はキングコングの映画としては通算八作目でレジェンダリー・ピクチャーズ制作の世界観を共有した怪獣映画のクロスオーバー作品で第二作目の映画です。

因みに一作目は 『ゴジラ』シリーズのリブートの『GODZILLA ゴジラ』で本作に登場する組織モナークが 『GODZILLA ゴジラ』に登場しています。

キングコングを映画館で観るのは今回で三回目でジョン・ギラーミンの『キングコング 2』とピーター・ジャクソン『キング・コング』ですね。

ジョン・ギラーミン版やピーター・ジャクソン版みたいに感じなのかなって勝手に思っていましたが髑髏島に渡る部分は同じでも他は本作独自の展開で『GODZILLA ゴジラ』でも登場した組織モナークを中心に巨大生物が存在する未開の島でのサバイバルと怪獣の激しいバトルを上手く描いています。

個人的にピーター・ジャクソン版では物語の売りであるキングコングが登場するまで冗長な人間ドラマを観せられたが本作では物語の冒頭からキングコングが登場しテンポも良く最後まで飽きずに観られましたね!

髑髏島に生息する生物に関してはホラー的な要素を絡めて描いたピーター・ジャクソン版の方が好みだったりします。

キングコングの敵役として登場するスカル・クローラーはデザイン的には世界観に合わない様に思えたけど個人的には好きなので満足しています。

あと本作でもハリウッド映画の露骨な国贔屓が見られて存在意義が全く感じられない中国人の調査員が最後まで生き延びているのには苦笑しましたコレは逆に中国人は怒るんじゃないかな?

因みに日本は物語に意外と絡んでいて良かったと思います。

スタッフロール後の映像は続編に否応無しに期待が高まると思います。

テンポの良いモンスター映画が観たい人には是非ともオススメしたい作品です。

画像

_ [戻る]

☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]