質問掲示板
[戻る]
[451]
By SETHのガー
>>450
センティかシルマスなら、シルマスがいいです。
ただ、どちらのふりもやや中途半端な為、敵意が足り無くなりやすいから辛いかと思います。
センティふりならマデガつきますが、ふり無しのマデガで獲得できる敵意は、獲得時までのダメによる減少の方が多いです。
シルマスふりのリベガも、少しふりした程度の盾発動率では、通常マデガとフォートレスを捨てて選択する>>444の様なAブロックありシルマスリベガふりと比較すると、大きく火力と敵意が劣ります。
ライフブーストありは確かにヒーラーはゆとりをもって回復できますが、恐らくブレスのキャンセルを二度くらいレジストすると、かなりアタッカーの行動は制限されます。
シルマスも低くフォートレスもありませんからダメを大きく減少する手段がないのも、敵意が移動しやすくなる原因になります。
後は、残念ですがそのどちらのふりも黒作戦以外のネームドに向かないのもオススメできない理由の一つです。
では、やりやすいふりは何か?ですが、一般的に"鉄板ふり"と言われるカーリフォトレふりフォーティあり[挑10タフ8カーリ10マデガ5フォトレ6]と、マナガル向きなリベガふりAブロックあり>>444のふりです。
どちらも防御・敵意が高いのでやりやすいです。HPがどうしても不安ならタフネスリングを使うのもありですが、基本いりません。
後は、次の更新を見越し"鉄板ふり"からタフネスを4にマデガ6フォートレス9にした、フォートレス強化レスキューありも良いと思います。
ただし、黒作戦にはレスキューはあまり役に立ちません(アタッカーPTには使えない、ヒーラーには間に合わないことが多い、そもそも使う場面が来ない)
とにかく高い防御と敵意があり、作戦以外も使えるふりがオススメです。
2009 08-09 10:02
[W64SH]
[戻る]
[0.←サイトトップへ]
[9.管理に報告]
↓以下MBBS広告↓