はい!携帯でお金
借りれるんです!

返信する

[1] 教えてくださいm(__)m
By りょう
03-08 04:34
国民保険証の世帯主についてなんですが、今結婚を考えています。
自分はまだ実家で父ちゃんが世帯主の国民保険証なんですが彼女と結婚して自分が世帯主になるにはどのような手続きになるのですか?
まず婚姻届を出さないと世帯主になれないのですか?世帯主になる条件などありますか?
解答宜しくお願いしますm(__)m

[編集] [玩具館]
[2] By オヤジ
03-08 10:04
世帯主とは簡単に言うと家の持ち主(または土地)です。父親からそれらを名義変更したらりっぱな世帯主になれるでしょう それだけ税金やらなにやら払うだけの所得があればですけど…

[編集] [玩具館]
[3] By トノえもん
03-08 11:31
世帯主とは、土地・家屋の所有者だけではありません。
簡単な処では、自分だけ住所変更(引っ越し)し、アパート等の登録をすれば、世帯主となります。
他にも、結婚等で戸籍から外れる事でも世帯主が変わる筈です。
結婚後、実家で同居するのであれば、世帯分離すればいい事です。


[編集] [玩具館]
[4] By りょう
03-08 15:37
お二方とも解答ありがとうございますm(__)m
話しあった結果世帯分離にして自分が世帯主になるようにする事になりました。世帯分離のやり方、手続き、必要な書類などあったら詳しく教えて貰えれば幸いですm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m

[編集] [玩具館]
[5] By 奈々市
03-08 18:32
そこまで目的がハッキリしたなら市町村役場の健康保険の係に問い合わせた方が早いよ


[編集] [玩具館]
[6] By 納税者
03-09 00:39
奈々市さんの意見に賛成! 役所に行って必要な手続きを訊ねて何か都合上、家族や奥さんになる彼女と相談のうえじゃないと決められない内容が含まれるなら、その場で手続きしないで、『また来ます』で良いと思います。

[編集] [玩具館]
スレアクセス:1003
[*前][次#]
返信する

[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理

アダルトグッズ[アナシー]


「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove